NightWalker's Investment Blog

長期投資の旅は長い。お話していないと退屈です。私の話を聞いてやってください。

  • プロフィール
  • ポートフォリオ
  • カテゴリー
  • 全記事
  • 相互リンク
  • ご注意
  • 連絡先(メール)

ブログへようこそ

  • プロフィール
    designed by ますい画伯
    著書です↓

    follow us in feedly Fbfollow Follow @nwalkerz
    Google

    Web ブログ内

最近の記事

  • 米国株下落でも、日本株が堅調な理由・・・を深く考えなくてすむ方法
  • 中ぐらいの勝利で満足してみる 2022
  • 「老後に必要なお金っていくらで、国民年金だけだといくら足りないの?」という試算
  • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 2022.4の月次報告
  • 早期リタイア希望者もあたまに入れておきたい〜サラリーマン卒業後の健康保険の選択に役立つ良記事のご紹介
  • インベスト・イン・キシダ に思うこと。
  • MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信 2022. 4月報
  • 早期リタイア後に変わった曜日感覚の話。
  • 早期リタイアするタイミングを雇用保険の観点から考えておく
  • つみたてNISA対象インデックファンドの勝ち組運用会社 2022/5

オススメの記事

  • 分散投資の効果がわかる図 2022
  • 金融教育で投げてみたい三つの球 〜リスクを取らない人はおおむね貧乏になる
  • 株式のバイアンドホールドだけでいいと思わず思ってしまう例の図を描いてみました。2022/2
  • リバランス&リアロケーションについて整理してみる。2022/3
  • 米国以外の投資家のためのBogleheads®投資哲学(英文:ボーグルヘッズ)
  • アーリーリタイアを相談されたら?2021
  • コストとリスクがどのように資産をむしばんでいくかを見る。
  • バイ・アンド・ホールドの時代ばかりではない 2021
  • 1928-2021 ダウ平均の長期推移
  • 急落が気になったら読む9つのエントリー 2021
  • 早期リタイアに必要なお金がいくらなのかが人によって違う理由を考える。
  • もしも、今、一からポートフォリオを組んだらどうするだろうか 2021
  • 長期投資とはいったい何年なのか? 2020
  • リタイアに向けて考えておきたい3つのこと +アルファ
  • アーリーリタイアと老後の生活費に関する感覚
  • なぜサラリーマンは株式に投資すべきなのか?
  • 長期投資で一番失敗したなあと思うこと
  • 確定拠出年金とつみたてNISA 4つの勘所
  • 生活防衛資金について
  • 「ここで売ってどうする」を共有する
  • 投資による資産形成を始めるべきもうひとつの理由
  • 1900-2017 株式市場の推移に見る世界分散投資の重要性
  • ドルコストを選ぶ5つの理由 2018
  • コストとリスクがどのように資産をむしばんでいくかを見る。
  • アーリーリタイアとインデックス投資
  • 私が、暴落をやり過ごすことができた3つの要因
  • 長期投資を続ける3つのキーワード
  • 積立投資を始めたとたんに暴落してしまったら?
  • アーリーリタイアを相談されたら?
  • 投資する前のマインドセット

最近のコメント

  • NightWalker on 「老後に必要なお金っていくらで、国民年金だけだといくら足りないの?」という試算
  • 匿名君 on 「老後に必要なお金っていくらで、国民年金だけだといくら足りないの?」という試算
  • NightWalker on 「老後に必要なお金っていくらで、国民年金だけだといくら足りないの?」という試算
  • 匿名君 on 「老後に必要なお金っていくらで、国民年金だけだといくら足りないの?」という試算
  • NightWalker on 早期リタイアするタイミングを雇用保険の観点から考えておく
  • たむりん on 早期リタイアするタイミングを雇用保険の観点から考えておく
  • NightWalker on 金融教育で大切なことってなんだろう、という話。
  • tama on 金融教育で大切なことってなんだろう、という話。
  • NightWalker on 年金繰り下げ後の一括受給は原則なしと思っておいた方がいいかもという話。
  • NightWalker on 各資産クラスのパフォーマンスを定点観測してみる 2022/4

ブログランキング

  • 周回遅れですが、ブログランキングに参加しました(2016/1/20〜)。応援よろしくお願いいたしますm(__)m PVアクセスランキング にほんブログ村

    ご紹介

    私がソーシャルレポーターとしてお世話になっているフィスコさんが全面協力した株・企業報の最新版↓

カテゴリー「インデックスファンドの純資産総額」の1件の記事

2020年12月 6日 (日)

運用会社別 インデックスファンドの純資産総額の比較 2020/12

突然ですが、各運用会社のインデックスファンドの資産総額が気になったので、例によってモーニングスターさんで調べてみました。

続きを読む "運用会社別 インデックスファンドの純資産総額の比較 2020/12"

投稿者 NightWalker 時刻 00時01分 インデックスファンドの純資産総額 | 固定リンク | コメント (2)

その他のカテゴリー

お知らせ よく読まれている記事 インデックスファンドの純資産総額 フィスコ ポートフォリオ 世界一ラクなお金の増やし方 介護生活 仙人生活 定点観測 情報はこちらへ! 情報はこちらへ!(確定拠出年金専用) 投資を始める方へ 投資一般 投資信託 比較 経済・政治・国際 銀行・証券 随想

殿堂入りリンク

  • 01.梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー
  • 02.rennyの備忘録
  • 03.ファンドの海
  • 04.ホンネの資産運用セミナー
  • 05.投信で手堅くlay-up!
  • 06.ほったらかし投資のまにまに
  • 07.Passiveな投資とActiveな未来
  • 08.吊られた男の投資ブログ
  • 09.インデックス投資日記@川崎

インデックス投資女子

  • インデックス投資女子 Around40 Happy Life
  • 貯金生活はじめました(家計簿と身近なお金の話)
  • ITTINブログ(旧:独身一人暮らし女だからこれからどうやって生き抜いていくか考えるブログ)
  • ローズマリーランド
  • スバルママのおかねのはなし
  • ピヨママの投資と家計と子育てと
  • 鳩ノート
  • ゆるっと・楽しく・機嫌よく
  • みとべのできるかな
  • アラサーOL 初めての資産運用とお金の話
  • インデックス投資でちょこっとだけお金を増やしたいんですが。

リンク(更新順)

RSSを表示する