« 米国株式インデックスファンドの比較 2025/5 | トップページ | ChatGptと「オルカンが負けるシナリオ」について話してみる 2025 »

2025年6月20日 (金)

2027年から本人確認に免許証のコピーを送る方法が使えなくなる話


NHKさん。

再来年から本人確認に免許証のコピーを送る方法が使えなくなる

特殊詐欺などの犯罪に偽造口座やカードが悪用されていることを受け、マイナンバーカードや運転免許証の画像を送信して行う非対面の本人確認方法を2027年4月に廃止する方針を固めたとの報道。

以前からあった話ですが(マイナンバーカード画像送信で本人確認 再来年廃止へ 警察庁)、ほぼ決まった模様です。

以下が廃止。

  • 運転免許証やマイナンバーカードの画像をスマホ等で撮影して送信
  • 免許証などのコピーを郵送

以下は継続。

  • マイナンバーカードや免許証のICチップ情報をアプリ等で読み取る方法
  • 住民票の写しなどをコピーせず原本を郵送する方法

雑感

私が口座を作りまくって結局整理に追われたドタバタ話を時々書いてますが、かつての口座開設手続きの主力が、

 「免許証のコピーを郵送で送る」

でした。もうこのやり方は使えなくなるんですねー。一気にスマホで画像を送る方式も終了。ちょっとさみしいような。

いやいや、セキュリティ対策が後手に回っているような気もする昨今の我が国。堅牢なシステムを構築していかなければなりません。個人的にはもう口座を作るようなことはないとは思いますが、何かあるかもしれないし、頭に入れておこうと思うのでありました。

----------
2024年〜コメント欄は原則廃止しました。
X(旧ツイッター)をフォローいただければ幸いです。
https://twitter.com/nwalkerz

20230828nwbook

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 米国株式インデックスファンドの比較 2025/5 | トップページ | ChatGptと「オルカンが負けるシナリオ」について話してみる 2025 »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.