逆風の中、純資産総額が増えたファンドも! 米国株式インデックスファンドの比較 2025/4
今月の米国株式インデックスファンドの比較です。
2025/4の比較 S&P500連動
「信託報酬率0.1%未満」かつ「純資産総額1000億円以上」のファンドのみの比較です。たわらノーロードS&P500が1000億円を突破!今月から表に入れました。スマホで横が見えない場合、パソコン画面で見てくださいm(__)m
2025/04 | Slim S&P500 | SBI S&P500 | 楽天S&P500 | たわらS&P500 |
---|---|---|---|---|
1ヶ月 | -4.93% | ★-4.88% | -4.94% | -4.92% |
3ヶ月 | -15.22% | ★-15.15% | -15.23% | -15.22% |
6ヶ月 | ★-10.77% | -10.78% | -10.80% | -10.79% |
1年 | -0.15% | ★-0.11% | -0.19% | -0.21% |
3年 | ★52.71% | 52.50% | - | - |
5年 | ★168.70% | 167.52% | - | - |
参考:信託報酬率(税込)または実質的な負担(税込) | 0.0814% | 0.0938%程度 | 0.077% | 0.09372% |
純資産総額(百万円) | 6,332,347 | 1,815,986 | 479,205 | 101,938 |
参考:前月純資産総額(百万円) | 6,475,515 | 1,890,217 | 474,407 | 99,389 |
純資産総額前月差分 | -143,168 | -74,231 | 4,798 | 2,549 |
- リターンは月末基準価額から、私が単純計算。
- コストと純資産総額は,当該月の月報等の該当情報から転写。
- ★は同一指数内で一番成績の良いもの
※表には出ていませんが、今月の1ヶ月と6ヶ月のパフォーマンスは、つみたてiShares S&P500が首位でした。
2025/4の比較 CRSP USトータル・マーケット・インデックス連動
2025/04 | 楽天VTI | SBI VTI |
---|---|---|
1ヶ月 | -4.93% | ★-4.91% |
3ヶ月 | -15.92% | ★-15.83% |
6ヶ月 | -11.18% | ★-11.09% |
1年 | -0.96% | ★-0.82% |
3年 | 49.03% | ★49.22% |
5年 | ★160.33% | - |
参考:信託報酬率(税込)または実質的な負担(税込) | 0.162%程度 | 0.0938%程度 |
純資産総額(百万円) | 1603561 | 275441 |
参考:前月純資産総額(百万円) | 1674144 | 287768 |
純資産総額前月差分 | -70583 | -12327 |
★は同一指数内で一番成績の良いもの
雑感
<S&P500連動>
今月から、たわらS&P500の純資産総額が1000億円突破。基準価額が下がる中、資金を集めた恰好です。
全世界株式同様、S&P500も資金流入は堅調な模様。さすがに、7兆円ファンド(5/15付け7兆69.8億円)のSlim S&P500は資金流入が追いつきませんが、規模の小さいファンドの中には、逆風の中純資産総額が増えているものもあります。
今まさにニッポンの米国株インデックス投資家が問われる局面がやってきたわけですが、どうやら長期投資の対象として選んでいる方が多いようですね!
<CRSP USトータル・マーケット・インデックス連動>
コストが二重にかかるETFを買うだけのファンドは、もはや歴史的使命を終えました。ここでとりあげる意味がもうないと思いつつも、多くの人にホールドしていただいているファンドなので引き続きウォッチいたします。
---
米国株式(S&P500)と全世界株式(オルカン)年次リターンの比較です↓
Slim S&P500 | オルカン |
16.10% | 13.95% |
このところの下げで意外に思われるかもしれませんが、年次リターンでは、まだプラスです。
<ご参考>
米国株式型ファンドの関連リンク
S&P500
<S&P500連動 比較対象:「信託報酬率0.1%未満」かつ「純資産総額1000億円以上」>
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500)(三菱UFJアセットマネジメント )
- SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(SBIアセットマネジメント )
- 楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天投資顧問)
<S&P500連動 比較対象外>
- マネックス証券専用:つみたてiシェアーズ 米国株式(S&P500)インデックス・ファンド(ブラックロック・ジャパン)
- iFreeS&P500インデックス(大和アセットマネジメント)
- Smart-i S&P500インデックス(りそなアセットマネジメント)
- iシェアーズ 米国株式(S&P500)インデックス・ファンド(ブラックロック・ジャパン)
- My SMT S&P500インデックス(ノーロード)(三井住友トラスト・アセットマネジメント)
- たわらノーロード S&P500(アセットマネジメントOne)
- はじめてのNISA・米国株式インデックス(S&P500)(野村アセットマネジメント)
CRSP USトータル・マーケット・インデックス