今年も絶好調? オルカンの年初来資金流入累計 3営業日で2000億円超え!
今年もオルカン絶好調? 年初の3日でちょっと占ってみるエントリーです。
オルカンの年初来資金流入累計 3営業日で2000億円超え
2025/1/8までの累計資金流出入を私が手計算したのがこちら↓
オルカンの年初来資金流入累計が、たったの3営業日で2000億円を超えました。年初3日間の資金流入に着目してみますと、2024年は1134億円でしたが2025年は2034億円。昨年に比べ倍近く増えました。
デイリーの資金流出入推移のグラフがこちら↓ 月初にドンと流入しているところだけ数字を入れてます(当ブログをお読みの方はよくご存じのいつものやつです)。
ここでも、昨年の1.5倍くらいの上昇感が伺えます。
年初一括投資信仰が拡大&定着しつつあるのか、単純に参戦者が増えたのか、その両方か。
「となりの人はもう始めている」ことに気付いたみなさんが参戦してきたのだとすると、今はアーリーマジョリティくらい? レイトマジョリティ層が埋まるまではこの勢いは続くかもしれません。
オルカン 今年も絶好調?
昨年は年間で2兆3567億円もの資金が集まりましたが、今年は更にこれを超えるのかっ?
ポイントはおそらく相場でしょう。これらの資金が20年30年50年といったオーダーの長期投資資金だけとは限りません。相場が悪くなると「損切り」と称して売っちゃったり、相場が良くても「頭と尻尾はくれてやれ」方式で利益確定してしまう人のお金も混じってますからね。
資産形成を目的とする長期指向の投資家は淡々と自分のリスクに見合った資金を投入し続けたいところです。リスクに着眼していると自動的に、相場が悪いときはガッチリ買って相場がいいときはそれなりに買うこととなります。上記で想定した脱落組とは異なる行動パターンとなり、長期的な利益が拡大し、適切なリスクを取り続けられなかった人たちとの間には大きな差が生まれる可能性が大きいのです。
というわけで今年もオルカンに注目ですね!
以上、こいつは春から縁起がいい・・・かもしれない、いや、そう願いたい、という話題でした。
追記:公式リリースも出ました