楽天銀行の定期預金金利が復調?
楽天銀行の定期預金が復調?
マネーブリッジ優遇金利もですが、1年ものと2年もの定期預金金利が、それぞれ、0.35%、0.40%になっています。
一方、好金利定期預金の雄、オリックス銀行は、というと、
こちらには及びませんね。
個人向け国債の今月の発行条件は、明日発表。先月水準で0.65%ですから、こちらにも及ばず。
雑談
ただ「あの楽天銀行が・・・」っていうのはあります。12月ボーナスに向けた対応の意味合いのみならず、いよいよ楽天モバイルの呪縛が解けつつあるのか?
まあ、この辺は、突っ込んでもわからないw
私は、終活で銀行を地元の地銀と楽天銀行の2行に集約してしまったので、楽天銀行の金融サービスの競争力はけっこう大事。ムスコも楽天証券とセットで楽天銀行ですし。なので他社に負けてても、大負けしてなければ良しとしたい、今日この頃です。
個人的には、金利もですけど、楽天銀行さんには、住信SBIネット銀行やauじぶん銀行にあるような「定額自動入金サービス」をやって欲しい。これ、天引き貯金に便利なんですよねー。