2024/8末のポートフォリオ
2024/8末のポートフォリオです。
2024/8末のポートフォリオ
今月もリスク資産比率が若干低下。
雑談
私の老後の資産運用、残る課題は、大きくふたつ。
(課題1)オルカン以外の投資信託の整理
(課題2)定率取り崩しの具体的な方法
考えどころは(課題2)。SBI証券さんがいよいよ定率自動取り崩しに対応してくれそうなので鋭意活用しようというわけ。
”2025年中にサービス拡充を予定しております。現在ご提供中の定額での売却に加え、定率での売却も可能となり、NISAにも対応する予定です。”
この機能を使えば、本来、無分配のオルカンが たとえば利回り年3%なり年4%なりの毎月分配型投信もどきになるという。メインは定率取り崩し自体ですが、副次効果としてパフォーマンス優位性のイビデンスに乏しい高配当株式ファンドなんかに利回り欲しさに目がくらんだりしなくてすむなんてのがありますw
ただ、思案のしどころもあります。リスク資産に見合った無リスク資産の取り崩しをしていくわけですが、ここは手作業。また、このSBI証券さんの機能は、SBI証券の口座に払い出されるだけですから、銀行への振込は結局手作業です。
だったら、カンチュンドさんの本に書いてあるように、年に一度、手動で取り崩し作業をすればいいじゃん、あほらし、という考え方もありますが、自動化って言うのはけっこう人間の行動学的に効きます。はてさてどうしたものか。まあ、考えるのは楽しいんですけどねw
カンチュンドさんによる、他に類を見ない具体的な取り崩し方法の解説↓ オススメ本です。