各資産クラスのパフォーマンス 2023/10
今月の各資産クラスのパフォーマンスの定点観測です。
チェック方法
- Slimシリーズの基準価額で当月末の年次リターンと月次リターンを計算。
2023/10末 年次リターン
ご参考 先月の年次リターン↓
2023/10末 月次リターン
ご参考:先月の月次リターン↓
雑談
月次は全般に不調ですが、年次の方は割と堅調。その中でもTOPIXは、今月もがんばってます。日本株にもリスクプレミアムが蘇ったのであります。
一方、債券は厳しいですよね。一見、年次リターンがプラスに見える外国債券も円安アシストがなければアウトです。日本の金利が他の先進国並みに上昇し、伝統的な分散手法(株式+債券)がオススメできる状態に戻ることを願ってます。
いずれにしても、重要なのは、それぞれの資産クラスが持つ期待リターンへの平均回帰です。
我らがオールカントリーは、年次、月次ともに、真ん中ら辺。イチバンになることはない代わりにビリになることもない。こういう資産クラスの並びだと、必ずそうなります。マキアヴェッリ、500年前の言葉を今月も噛みしめたい。
"中ぐらいの勝利で満足するものは常に勝者であり続けるだろう。反対に、圧勝することしか考えない者は、しばしば、陥し穴にはまってしまうことになる。-『フィレンツェ史』-"
インデックスファンドが発明される前、資本主義が形を成すずっと前から続く、真理なのであります。
コメント
債券価格と利回り
外国債券投資信託の値動きだけでは見落としてしまう部分があります。投資信託評価は日々の基準価格だけで、中身はブラックボックスです。債券価格変動も、配当も、為替の動きも全て基準価格に包含されてしまいます。その点、米国ETF債券は、日々の値動き、為替、配当、全てが自己把握できるのが利点です。
2020年8月1日 BND 価格89.44 利回り2.13% 為替105.93 円
2023年11月4日 BND価格69.80 利回り3.49% 為替149.35円
債券価格と利回りの関係はシーソーです。債券価格が上がれば、利回りは下がる。債券価格が下がれば利回りが上がる。金利が正常に機能していれば、至極当然な世界です。BNDは今安値更新中で資産減少で最悪期です。円転しないオークには価格より利回りが重要です。現在、毎月高利回りの市場を通さないドルが配分されます。米国金利が下がれば、価格も戻るので心配無しです。
我が日本はYYCと称する異常な金融抑圧が続いています。世界情勢の変化に押されて、抑圧が効かなくなりつつあります。金利を上げれば、日銀債務超過と政府財政負担の増大。外からは世界市場の圧力と投機家からの攻撃に指値オペ(緩和継続)身動き取れない状態が続きます。
投稿: オークX32 | 2023年11月 4日 (土) 09時27分
>オークX32様
コメントありがとうございます。
トータルリターンで評価するのがセオリーです。リターンは分解してしまうと錯覚します。都合の良いところだけを抽出してしまいがちです。
>円転しない
一生円転しない、たとえば、将来、米国に移住して米ドルで使う場合には、米ドルで評価しても良いかもしれません。ただこの場合、買えるものの価値に為替以上の差があるのはご存じ通りです。いつかは円で使うのであれば、首尾一貫して円で評価すべきです。
投稿: NightWalker | 2023年11月 4日 (土) 20時52分
米国ETFも評価はトータルリターンで評価します。言いたかった事は、1)購入価格 2)利回り 3)為替 4)配当金額 5)現在の評価価格 を投資家が把握して運用出来る事です。1)から5)の状況判断して都合の良い時に買う、売る(タイミングを見ながら)の調整が出来る事が言いたい事でした。
円転しないは、生活費、遊興費、医療費、老後資金等、円で使う分は「年金」「確定拠出年金払戻金」「各種配当金」で確保出来ています。ドル資産は、ドル投資を行なっている二人の娘へ、生前贈与を考えています。ドル投資の超長期投資運用です。
投稿: オークX32 | 2023年11月 5日 (日) 00時47分
>オークX32 様
ほったらかし投資においては、トータルリターンを見失わないことの方が重要です。なので、配当込み指数に連動する円建てのファンドを当ブログではオススメしています。
一方、アクティブ投資(ほったらかさない投資)の場合、各種指標を見比べることは必要です。そういった指標に簡単にアクセスする方法としてのETFはたしかに便利ですね。
>超長期投資
であれば、株式一択。債券など他の投資対象に比べ株式の実質リターンが圧倒的に大きいというのは、シーゲル先生の本などから明らかですから。
余談ですが、最近、私が思うのは、生前贈与をするのであれば、現金が良いと言うことです。どう投資するかは、あくまで本人が決めることと考えるようになったからです(あまりにひどいのを除き、それが私にとって間違いだったとしても)。
投稿: NightWalker | 2023年11月 5日 (日) 10時23分
相続時精算課税制度が変わります。
2024年1月から特別控除の2,500万円とは別に年間110万円までの基礎控除が認められます。
これまでは相続時精算課税を選択すると年間110万円までの基礎控除は使えませんでした。
「令和5年度相続税及び贈与税の税制改正のあらまし(令和5年6月)」(国税庁)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/0023006-004.pdf
投稿: tama | 2023年11月 5日 (日) 14時15分
tama様
有益な情報有難うございます。
iPadのメモに情報保存しました。
投稿: オークX32 | 2023年11月 5日 (日) 15時38分