« 新しいNISAの成長投資枠対象商品リスト 第3弾発表 | トップページ | オールカントリーは永久不滅な解なのか? »

2023年8月 9日 (水)

GPIF 2023年度第1四半期運用状況 

GPIFさん。

GPIF 2023年度第1四半期運用状況 

202308091

当四半期は、非常に好成績でした。どんどん増えてますね。単純に数字だけを見ると、2001年度からの長期リターンが、3.97%で、ほぼ4%。4%ルールよろしく言えば、FIREできちゃう水準。すごいわ。

とまあ、褒めてばっかりも何なので、少しだけ、突っ込んでみます。私、GPIFの運用報告書には、ふたつほど、ささやかな不満があるんですよね。

その1 ベンチマークに対するGPIFの期間収益率

要素としてのベンチマークは、速報に出てます。ただ、全体のベンチマークは見当たりません。

202308092

単純に4資産を25%ずつだとして加重平均すると、9.54%でした。これに対し、GPIFの期間収益率は、9.49%。若干低いと見るか、ほぼ同じと見るか。後者のような気はします。

その2 インデックス運用とそれ以外の運用の割合

GPIFは時価総額分散型のインデックス運用だけではなく、それ以外の運用もしています。私の嫌いなESGとか(笑)。その割合が、パッとわからないんですよね。インデックス運用以外の運用が貢献しているのかしていないのか、はたまた、大して関係ないのか。この辺が、サクッとわかるようになって欲しいんです。深掘りしようかと思いましたが、疲れそうなので止めました(笑)。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 新しいNISAの成長投資枠対象商品リスト 第3弾発表 | トップページ | オールカントリーは永久不滅な解なのか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新しいNISAの成長投資枠対象商品リスト 第3弾発表 | トップページ | オールカントリーは永久不滅な解なのか? »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.