« 資産配分はいつ考える? | トップページ | リスク資産の取り崩しについて整理してみる。 »

2023年8月29日 (火)

ご書評ありがとうございます 新NISA対応! ラクにお金を増やせる最強のインデックス投資

早速、拙著「新NISA対応! ラクにお金を増やせる最強のインデックス投資」に、ご書評をいただいております。ありがとうございます!

↓今回はKindle版も、最初から出てます!(右側)

氷河期ブログ ななしさん

いつも当ブログの記事を紹介してくださる、人気ブロガーななしさんからは、冒頭、「文章の語り口が好き」というお言葉をもらってます、てれます(笑)。

私のプロフィールに「勇気を貰えた」とのこと。この部分ですね。

”普通にサラリーマンになり、39歳の時、ネット証券で株式投資を始め、同時期に投資信託の積立を開始。2015年に退職勧奨を契機に投資で築いた運用資産と優遇退職金で早期退職を決断。2015年に退職勧奨を契機に投資で築いた運用資産と優遇退職金で早期退職を決断。”

39歳からでも、インデックス投資でも、そして、FIREをまったく意識していなくても、適度な資産運用とちょっと背中を押してくれるプラスアルファがあれば、早期リタイアはデキちゃうのでした。

なまずんの弱者のゲーム なまずんさん

若手インデックス投資ブロガーの雄、なまずんさんからも、ご書評いただきました。

”(ぬまずんさんが)実践していることともかなり共通しており、この本を読み返しながら実践していけば誰でも安心して資産形成を進められると思います!”

実は本書、まさに著者にとっての備忘録でもあるんです。インデックス投資ってものすごくカンタンなんですけど、基本をつい忘れちゃうんですよね。ありがとうございます!

いつか子供に伝えたいお金の話 虫取り小僧さん

いつもお世話になっている言わずと知れた虫取りアニキからもご書評いただきました。

あわせてツイート(今はXポストというのかしら)もご紹介します。3連発です。

鋭い寸評に、感動してしまいました。

徒然なるまま、気の向くままに小話を交えて投資を語るというスタイルは、一介の弱小ブロガーに過ぎない私の矜持と言いますか、意図しているところでした。学校の先生じゃないですからね。

--------

以上、拙著の書評を書いてくださったみなさまのご紹介でした。ありがとうございました!

拙著の書評は、今後もブログ上でご紹介させていただく所存です。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 資産配分はいつ考える? | トップページ | リスク資産の取り崩しについて整理してみる。 »

コメント

私も購入し読ませて頂きました。特に出口戦略の部分が含蓄がありました。
私も出口戦略まで精進していきたいですね。

投稿: ワッショイ | 2023年8月29日 (火) 00時59分

>ワッショイ様
拙著をお読みいただきありがとうございました。
出口戦略については、もっと書きたかった(笑)。続きはブログと言うことで、今後ともよろしくお願い致します。

投稿: NightWalker | 2023年8月30日 (水) 00時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 資産配分はいつ考える? | トップページ | リスク資産の取り崩しについて整理してみる。 »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.