2023/7末のポートフォリオ
2023/7末のポートフォリオです。
2023/7末のポートフォリオ
今月は、月初に何も考えず、リバランスしました。どんぴしゃとはならなかったですが、こんなもんです。
雑談
リバランスは、インデックス投資において数少ないめんどくさい作業なんですけど、歳を取るにしたがってどんどん、めんどくささの度合いが上がってきた気がします。理由をいくつか考えてみるに、
(1)歳を取ると、一般論として、いろいろめんどくさくなるものだ。
(2)さすがに資産運用に飽きてきた。
(3)そもそも、何種類もファンドを持っていると計算がめんどくさい。
こんなところ。
(1)は、違うと思うんですよ。この歳になっても、何か新しいことをはじめると没頭しちゃう、みたいなことはありますから。やっぱり、(2)と(3)かしら。
変に逆らうのは止め、楽な道を選びます。シンNISAの活用の過程で、一気に、オールカントリー(またはトレカン、ノムカン)一本化を目指すことに致します。いよいよ、資産運用、最終章だなー。
コメント
>オールカントリー(またはトレカン、ノムカン)一本化を目指す
うーん、たいへん難しい作業になりそうですね。
私は今のところ1本化の予定はないです。
というもの資産運用が趣味みたいな部分がりありまして、その作業がなくなると暇でしょうがないということになります。
他に趣味はないのということですが、あるにはあるのですが片手間にやれるのはやっぱり投資に関することなんです。面倒に感じない。
ここら辺が人間として偏っているのかな…たぶん
でもまあ全世界株式ファンドへの¹本化は一つの夢ではあります。
投稿: aoba | 2023年7月31日 (月) 08時19分
>aoba様
コメントありがとうございます。
>たいへん難しい作業
時間はかかりますね、たしかに。
(1)特定口座→シンNISA口座
(2)特定口座から取り崩す
死ぬまでのどこかのタイミングでオールカントリーだけになる予定です。
投稿: NightWalker | 2023年7月31日 (月) 11時11分