« 早期リタイア後、捨てるべきモノを捨てられたかチェックしてみた。2023 | トップページ | SBI・V シリーズと SBI・i シェアーズ・シリーズのインデックス型ファンド拡充に向けた公募 11 ファンドの募集・設定のお知らせ »

2023年5月15日 (月)

山崎先生が説く。早めに「お金持ち」になる方法とは?

東洋経済、山崎元さん。

はじめに

もしも若くしてお金を作ってリタイアしたいのなら、たかだか年率5%くらいしか期待できないインデックス投資では厳しい。せいぜい初老と言われるような歳でのリタイアが関の山だ。かといって、レバレッジを掛けるにしても不動産投資もいささか効率が悪い。じゃ、どうすんの? と言うのが本記事のお題です。先生は、ムスコへの伝言という体で、次の4つの機会を提案されています。

(1) 自分で起業する
(2) 起業に早い段階で「自社(自己)株への権利を確定して」参加する
(3) 給与やボーナスの大きな部分を自社株ないし自社株のストックオプションで支払ってくれる会社で働く。主に外資系企業に多い
(4) 起業の初期段階で出資させてもらう

詳しくは記事をお読み下さいませ。

横道にそれますが、山崎節がうなる表現↓

”不動産屋が自ら物件に投資するのではなく、客を探して売っている状況が雄弁に物語っている。”

これは、株式投資にも似たような側面がありますね。こういうところにフックを感じてしまう私w

雑談

もうひとつ、フックを感じる言葉を引用させていただきますと、

”経済の世界は、リスクを取ってもいいと思う人が、リスクを取りたくない人から、利益をかすめ取るようにできているのだ。”

まさに。と同時に、学校の金融教育※では教えづらいことであります。資本主義(すなわち株式)を最大限に活かすと効率よくお金持ちになれます。これこそが、資本主義社会の呪いと祝福です。この現実から「逃げればひとつ、進めばふたつ」なのであります。

この逆を求める人が、世の中にはけっこういそうですから、困ったちゃんですが。

「これは勝ち組の論理でしょ」と言う気はしなくもありません。それに、これができる人って、FIと言えるようなラインを達成しても、仕事を辞めないような気がするんですよ。

なので、次善の策としての「インデックスファンドの長期ホールド戦略」はあると思うんですよね。ほっとくと死ぬまで負けっ放しになりかねない。凡人としての自衛の策になるのではないかと。

もちろん、山崎先生の早めにお金持ちになる作戦には、成功率の問題はあります。だからでしょうか、記事には、

”ポイントは、「失敗しても借金が残らない形で、何度も試すこと」”

とありました。これが、方法がわかれば、、、。それがわからない凡人かつ初老超えの私でした(笑)。

----------

※ちなみに学校の金融教育では、投資の前に、税金や社会保障制度の仕組みを教えるべきと私は考えております。給与明細の読み方にけっこう基本があるんですよね。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 早期リタイア後、捨てるべきモノを捨てられたかチェックしてみた。2023 | トップページ | SBI・V シリーズと SBI・i シェアーズ・シリーズのインデックス型ファンド拡充に向けた公募 11 ファンドの募集・設定のお知らせ »

コメント

>投資の前に、税金や社会保障制度の仕組みを教えるべきと私は考えております。
⇒個人的にですが、激しく(?)同意します(笑)
もう大昔になりますが、親しい知人の年末調整計算が間違っていたことがありました(過払い)。
一度はそんな事はないと言われたそうですが、「絶対」おかしいと再度申し入れをしたら、間違いだとわかって貰え、無事に過払い分が戻ってきたことがありました(サンプル数1)。
仕組み知らなければ、泣き寝入りにすらなりませんからね…。

投稿: 猫のジュウザ | 2023年5月16日 (火) 13時23分

>猫のジュウザ様
コメントありがとうございます。
よく気が付きましたね! すごいです。と同時に怖い。確定申告するつもりで見ないとわかんないですよ、それ。
関係ないですけど「激しく同意」、ずいぶん久しぶりに聞いた気がします(笑)。

投稿: NightWalker | 2023年5月16日 (火) 16時08分

分かったのは偶然からです。
何かの話から税金の話になったのですが、新入社員(←つまり9ヶ月分給与)なのに、年間の所得税額が社会人4年目(←12ヶ月分)とほぼ変わらない事から、「何で??」となって確認したら気がついた次第です…。
それ以来、自分は必ず確認するようになりました(苦笑)。

投稿: 猫のジュウザ | 2023年5月18日 (木) 12時02分

> 猫のジュウザ様
それって源泉徴収票記載の数字自体が、間違っていたってことですよね。そういうの税務署で気が付くプロセスってあるんでしょうか。収入が間違っていなければ、チェックに引っかかりそうな気もします。
いずれにしても間一髪ですね。

投稿: NightWalker | 2023年5月18日 (木) 17時59分

NightWalker さま
 振り返れば本当に間一髪でした^^;
税務署が気づく&指摘してくれるプロセスがあるかは分かりません…。
私見では「還付」では引っかからないような気がします(笑)

投稿: 猫のジュウザ | 2023年5月19日 (金) 07時06分

山崎先生はFIREに対して中立だと思っていましたが
(この記事とかhttps://diamond.jp/articles/-/266997
最近は「若者は大いに稼いで大いに使うべき」というような考えに
移行されたようです

それ自体は価値観の問題なのでいいのですが
新卒にベンチャーを薦めるというのはさすがに極論な気がします

ベンチャーの芽が出ず結果的にFIREを目指すより効率が悪かった
なんてことも普通にありそうです

投稿: | 2023年5月25日 (木) 07時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 早期リタイア後、捨てるべきモノを捨てられたかチェックしてみた。2023 | トップページ | SBI・V シリーズと SBI・i シェアーズ・シリーズのインデックス型ファンド拡充に向けた公募 11 ファンドの募集・設定のお知らせ »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.