SBI証券 Tポイント、Pontaポイントが投信積立で利用可能になった件
はじめに
”株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:髙村正人、以下「当社」)は、2023年2月27日(月)から、TポイントおよびPontaポイントをそれぞれ1ポイント=1円として投資信託の積立買付に充当できる「ポイント投信積立」サービスの提供を開始しますので、お知らせします。”
<これまで>
投資信託のスポット買付ができる「ポイント投資」サービスを提供
<2023/2/27以降>
積立買付でも、TポイントとPontaポイントを利用可能に
しかし、2/27のニュースリリースで、今日からって(笑)。取り急ぎ、ご紹介です。
雑談
えっ? 今までなかったんだっけ? と思うようなサービスではあります。できなかったんですねー。地味に楽天証券をキャッチアップできていなかったサービスです。
私は、Tポイント派でして、貯まったTポイントをウェルシアグループのポイント1.5倍デーに使っています。ワイジェイカードが、PayPayカードになって、付くポイントがTポイントから、PayPayポイントになってしまったので、T-CARDに変更したクチです。
でも、投信の保有ポイントは、ある意味、信託報酬のキャッシュバック(ポイントバック)みたいなものですから、ポイントを貯まったそばから、同じ投信の買付に利用する方が理にかなっているのかもしれません。
以上、SBI証券で Tポイント、Pontaポイントが投信積立で利用可能になった件でした。
コメント