« NISAの恒久化がもたらす「超長期投資の時代」、シロート投資家が選択すべき投信は? | トップページ | 今から投資をはじめる人がつみたてNISAでまず考えるべきこと »

2023年1月11日 (水)

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)の純資産総額が8000億円を突破!

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)の純資産総額が8000億円を突破しました。

オール・カントリーの純資産総額が8000億円を突破!

2023/1/10付けで、8,087.70億円。昨年12月半ばもう少しで超えられそうだった8000億円の壁を突破。

202301111

基準価額が軟調に推移したこの一年、純資産総額の伸びを支えたのが堅調な資金流入です。(1月は1/10まで)

202301112

※2018-2021は年累計。単位:億円。

資金流出入の計算
毎日の騰落分を調整した毎日の純資産の増減を月単位に累計。(当日の純資産額)ー(前日の純資産額×(前日からの騰落率+1))を月単位に累計することで筆者が推計。

なんか12月の伸びがすごいですね。月初だけではなく、日々もコンスタントに流入があったようです。

eMAXIS Slimのワンツーフィニッシュが見えてきた。

モーニングスターの検索に引っかかる全ファンドの純資産総額のランキングトップ5(2023/1/10付)。

  ファンド名 信託報酬等
(税込)
純資産総額
(億円)
1 AB・米国成長株投信Dコース(H無) 予想分配金 1.73% 16,627.87
2 eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 0.10% 16,337.50
3 ピクテ・グローバル・インカム株式(毎月分配) 1.81% 10,240.64
4 eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 0.11% 8,087.70
5 グローバルESGハイクオリティ成長株式(H無) 『愛称:未来の世界(ESG)』 1.85% 7,847.40

あれよあれよという間に、オールカントリーは,総合4位。

また、Slim米国株式が、もう少しで総合一位になりそうな状況に! eMAXIS Slimのワンツーフィニッシュが見えてきました。5年、いや3年後くらいまでに上位は、インデックスファンドで占拠されそうな感じですね。年間投資枠が360万円の新しいNISAが始まったら、どんと資金がシフトするかもしれないですしね。

次は、9000億円突破でお会いしましょー。

余談

ところで、現在総合3位のピクテ・グローバル・インカム株式。本ファンドは、件の毎月分配型ファンドです。新しいNISAが始まると非課税口座では買えなくなります。普通に考えれば、毎月分配型ファンド全般として資金流入は止まるんじゃないの?と思うわけですが、そうとは限らないのがこの業界の闇(^^;)。どうなるか、消極的にウォッチはしてみる所存です。

ちょっぴり心が痛むのが、毎月分配型投資を「買った」ではなく、実質「買わされた」投資家がどうするべきなのか。たしかに自己責任なんですけど、何らかの救済策はないものか、と考える今日この頃です。

|
follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« NISAの恒久化がもたらす「超長期投資の時代」、シロート投資家が選択すべき投信は? | トップページ | 今から投資をはじめる人がつみたてNISAでまず考えるべきこと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« NISAの恒久化がもたらす「超長期投資の時代」、シロート投資家が選択すべき投信は? | トップページ | 今から投資をはじめる人がつみたてNISAでまず考えるべきこと »

 
 
Copyright © 2005 - 2023 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.