2022/9末のポートフォリオ
2022/9末のポートフォリオです。
2022/9末のポートフォリオ
今月は、後半、相場が崩れましたが、その結果、ちゃっかりカウチポテト状態に戻りました。
雑談
コロナショックの時に思ったのですが、株価下落に対する自身の耐性は高まったように思います。要因は二つ。
ひとつは、カウチポテトポートフォリオ(リスク資産:無リスク資産=1:1)との相性が良かったこと。おそらく、実態としては自分の体感リスク許容度よりもリスクが低めで、それが良かったようです。
もうひとつは、下落に慣れたこと。20年以上投資を続けていると、さすがに精神力向上してしまいました。
マーケットは楽しくなさそうなニュースばかりですが、円安で儲かりました!っていう企業が増えるといいんですけどね。インバウンドに対する期待は高まりますが、オツムで考えたことは往々にしてうまく行かないからなあ。かつての円高時代にさんざん文句を言ってた経営者のみなさんには今こそがんばって欲しいと思う今日この頃でした。
コメント