« 晋遊舎さんの最新ムック本、FIRE完全ガイドのご紹介 | トップページ | 2022/4末のポートフォリオ »

2022年4月29日 (金)

Smart-i に全世界株式系インデックスファンド2本が新設!

りそなアセットマネジメント、Smart-iシリーズに、全世界株式および全世界株式(日本を除く)に投資するインデックスファンドが新設されました。

Smart-i に全世界株式系インデックスファンド2本が新設!

それぞれ、以下の指数に連動するインデックスファンド。

  • MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)
  • MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース)

ともに信託報酬率は年率0.1144%(税抜0.104%)。Slimオールカントリーと同じです。

4/27時点での販売会社は、以下の3社。

  • 株式会社関西みらい銀行
    株式会社埼玉りそな銀行
  • 株式会社りそな銀行

他のSmart-iシリーズは、SBI証券、楽天証券などのネット証券で販売していますが、この2ファンドは、りそな系銀行のみの販売となっています。

また、2ファンドとも、4/26付けで金融庁のつみたてNISAの対象商品に追加されています。「抜かりなし」といったところ。

雑感

My SMTが迷走する中、いきなり、Smart-iが差してきました。

MSCI ACWI連動型のインデックスファンドは、Slimオールカントリーのひとり勝ち。率直に言って、今更感はありますよね。

出遅れを取り戻すのは大変そうです。実際、ちょっと設定が遅れた「たわら全世界」は、ファンドの運用は良好なのに資金を集めることができていません。また、販売も、今のところりそな銀行系のみ。パワー不足はいなめません。

りそなグループ社員(あるいはりそな銀行のお客さま)のつみたてNISA向けに設定したのかしらん(笑)。

目論見書を見ると、MSCI ACWIに連動するために必要なパーツとして、 MSCI ジャパン・インデックス(配当込み)に連動するマザーファンドの名前があります。4/28現在、ファンド全体の純資産総額は百万円。新規にマザーを立ち上げたんだとすると、タネ銭なしのスタートなんでしょうか。連動も気になります。まあ、日本株の比率は5%まで低下してますから多少ぶれても気が付かないレベルかも(^^;)。

しばらく、様子見です。拙ブログにて月イチでやっている全世界株式インデックスファンドの比較シリーズでチェックしておきたいと思います。


|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 晋遊舎さんの最新ムック本、FIRE完全ガイドのご紹介 | トップページ | 2022/4末のポートフォリオ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 晋遊舎さんの最新ムック本、FIRE完全ガイドのご紹介 | トップページ | 2022/4末のポートフォリオ »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.