eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)の純資産総額が4000億円を突破!
本日は大発会でしたが、年初早々、インデックス投資家的に景気のいいニュース。eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)の純資産総額が4000億円を突破しました。
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)の純資産総額が4000億円を突破!
2022/1/4 4,018.97億円となりました。
資金流入も快調です。
※資金流出入の計算
毎日の騰落分を調整した毎日の純資産の増減を月単位に累計。(当日の純資産額)ー(前日の純資産額×(前日からの騰落率+1))を月単位に累計することで筆者が推計。
直近の2ヶ月で、2020年の1年分を超える資金流入があります。年末伸びましたね。12月は過去最高の338億円。設定来累計の資金流入は3345億円。4000億突破の原動力です。資金流入がこの調子で続けば、5000億円突破の日も近いと思われます。
米国株式と並んで全世界株式クラスがメジャーシーンに!
モーニングスターの検索に引っかかる全ファンドの純資産総額の中でも29番目。主立ったファンドの2021年末純資産総額ランキングをピックアップしてみます↓
順位 | ファンド名 | 2021年末 純資産総額 (億円) |
---|---|---|
1 | AB・米国成長株投信Dコース(H無) 予想分配金 | 17368 |
2 | グローバルESGハイクオリティ成長株式(H無) 『愛称:未来の世界(ESG)』 | 11549 |
3 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 9488 |
4 | ピクテ・グローバル・インカム株式(毎月分配) | 9373 |
5 | netWIN GSテクノロジー株式ファンド B(H無) | 8173 |
10 | 投資のソムリエ | 6481 |
13 | 東京海上・円資産バランスファンド(毎月) 『愛称:円奏会』 | 5747 |
16 | フィデリティ・日本成長株・ファンド | 5084 |
18 | ひふみプラス | 4796 |
19 | 楽天・全米株式インデックス・ファンド 『愛称:楽天・バンガード・ファンド(全米株式)』 | 4718 |
20 | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド 『愛称:SBI・V・S&P500』 | 4589 |
28 | ダイワ J-REITオープン(毎月分配型) | 4018 |
29 | eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) | 3967 |
やはり目立つのは「米国株」です。 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)は、今や、全ファンドの中でも第3位。近日中に1兆円突破のニュースも書けそうで、楽しみな展開です。
しかし、当ブログが応援しているオールカントリー。「全世界株式クラス」も投信市場での存在感が大きくなってきました。インデックスファンドがようやく認知されてきたんだなあ、と感慨深いです。
やはり、つみたてNISAは大きかった。つみたてNISAがなければ、Slimはなかったですからね。
インデックスファンドのプレゼンスが上がって、純資産総額ランキングを時折眺めるのも楽しくなってきた今日この頃の私でありました。
全世界の株式の時価総額は1京円とも言われてますし、日本のインデックスファンドの規模ごときは、まだまだ、砂漠にまいた水程度かもしれません。個人的には、今の10倍、100倍は行って欲しい。少子化ニッポンが豊かになるためには、避けられない道だと思っております。
コメント