井戸美枝さん出演の良コンテンツ「年金はつくれる 「高く、長く、遅く」で2000万円増」のご紹介
日経「まねび」、社会保険労務士の井戸美枝さんトークライブのダイジェスト版のご紹介記事です。特に、ネットで文字ベースで調べてても年金よくわかんないなー、という方にオススメのコンテンツです。
年金はつくれる 「高く、長く、遅く」で2000万円増
youtubeに、完全版(将来もらえる年金を2000万円増やす方法 ~20代から始める!60代でも間に合う!?)もありますが、ダイジェスト版は、13:40。せっかちな方もさくっと観られる良コンテンツでした。
年金を増やすポイントは、知ってる人は知っている、以下の3点。
(1)年金の積み上げ構造を理解。(下図参照)
(2)長くはたらく。
(3)遅くもらう(繰り下げ受給)。
年金とは保険であり損得では考えない、繰り上げても繰り下げても平均寿命までの受給総額はほぼ一緒、つまり長生きに対する保険、額面と手取りに差がある、繰り上げると障害年金がもらえない、加給年金をもらうために厚生年金は繰り下げず基礎年金部分を繰り下げるという手もある、年金には多少のインフレ耐性がある、等々の論点がフル登場。
現代年金戦略の基礎知識、てんこ盛りになってます。
井戸さんの本のご紹介
井戸さんがお書きになったオススメ本です。基本的には女性目線で書かれた本ですが、男性の方にも役に立ちます。特に、いろんなケースの算定は、まさに労作。すごく見やすくまとまった本です。
もちろん、この本を読んでも、「私ってどれなの?」という方もいらっしゃるかもしれませんが、本書の要点を活用しつつ、なんとか乗り越えて欲しいと思います。
ご参考:拙ブログのご紹介記事↓
コメント