2020/10末のポートフォリオ
2020/10末のポートフォリオです。
2020/10末のポートフォリオ
今月は、上がって下がっての相場でしたねー。
微妙にリスク資産が減りましたが、 ポートフォリオ壱ノ型「カウチポテト」継続です。私の場合、弐ノ型はありません。これだけです。
雑談
大統領選挙を睨んでなのか、シラーPER(CAPEレシオ)割高感補正の予兆なのか、はたまた、神さまの気まぐれか、今月末は、軟調相場となりました。当ブログをお読みのみなさまの場合、腰が据わっていらっしゃると思うので、もはや、まったく気にされていないのではないかと思います。私もこのエントリーを書こうとして、気が付いた程度です。
基本は、リスク資産と無リスク資産の比率。もし、相場で気もそぞろになったら、リスク資産の絶対額ではなく、比率を見てみることをオススメします。このポートフォリオご紹介シリーズは、そのことをお伝えするために続けています。
私自身は、仮に、また大きく下がれば、リバランスで買い増し。大きく下がれば、まだ、ちょっとだけ残ってる余裕資金でノーセルリバランス。それもなくなれば、ひたすらリバランスです。私の投資方針は、もはや、枯れ果てております。でも、それでいいのです。
とりあえず、あたふたしないですみそうな結論に行き着いて良かったと思う今日この頃です。
コメント