全世界株式型インデックスファンドの比較 2020/4
今月も、全世界時価総額分散型インデックスファンドのパフォーマンスと時価総額を比較してみます。
比較対象
<MSCI ACWI 連動>
- 全世界株式インデックス・ファンド (STATE STREET)
- eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(三菱UFJ国際投信)
- たわらノーロード 全世界株式 (アセットマネジメントOne)
<FTSE Global All Cap 連動>
- 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))( 楽天投信投資顧問)
- SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式)) (SBIアセットマネジメント)
2020/4の比較
スマホで見る時は横画面にしてくださいませ↓
指数→ | MSCI ACWI連動 | FTSE Global All Cap連動 | |||
---|---|---|---|---|---|
2020/04 | SS全世界 | eMAXIS Slimオールカントリー | たわら全世界 | 楽天VT | SBI雪だるま |
1ヶ月 | 9.28% | 9.27% | 9.25% | 8.98% | 9.13% |
3ヶ月 | -14.12% | -14.12% | -14.24% | -14.70% | -14.58% |
6ヶ月 | -8.93% | -8.90% | -9.02% | -9.60% | -9.62% |
1年 | -8.00% | -7.80% | - | -8.71% | -8.77% |
3年 | - | - | - | - | - |
参考:信託報酬率(税込)または実質的な負担(税込) | 0.5280% | 0.1144% | 0.1296% | 0.212%程度 | 0.1102%程度 |
純資産総額(百万円) | 1,543 | 24,504 | 237 | 35,478 | 5,969 |
参考:前月純資産総額(百万円) | 1,339 | 18,859 | 201 | 30,481 | 4,990 |
純資産総額前月比 | 204 | 5,645 | 36 | 4,997 | 979 |
- リターンは月末基準価額から、私が単純計算。
- コストと純資産総額は,当該月の月報から転写。
チェックポイント1 パフォーマンス
<MSCI ACWI連動型>
今月も横並びです。1年で見ると、信託報酬率で優位性のあるeMAXIS Slimオールカントリーが一歩リード。
<FTSE Global All Cap連動型>
こちらは、今月、雪だるまが追い上げ、年次リターンベースでほぼ同じになってきました。ようやく、雪だるまの信託報酬率低減の効果が出てきたのか。もうしばらく様子見です。
チェックポイント2 純資産総額
先月は、記憶に残る大きな株価下落がありましたが、今月は株価が堅調だったこともあり、全般に資産総額は堅調に伸びました。MSCI ACWIは、相変わらず、オールカントリー、一人勝ち。FTSEの方は、相変わらず楽天VTが強いのですが、ライバルのゆきだるまもそれなりに資金を集めています。
個人的な興味は、オールカントリーの純資産総額は、果たして楽天VTを追い抜くのか?です。
今月の雑談
たまに、「私も全世界株式を買っています」「でも、なんで全世界株式がいいのかいまいちわかってないんですよねー(笑)」と言う声を聞いたりすることがあります。つまり、みんながオススメしているから買っちゃった、というシチュエーションです。
でも、これは、オススメできるスタンスではありません。少額でまずは始める分には、多少の試行錯誤も有りなのですが、やはり、長い間大きな資産を預ける以上、投資先に対する十分な理解が必要だと思います。最も原理的な話はCAPMなどの理論的バックボーン、最も切実な話は低コストなのですが、私が最も重要と考えているのは、
- 100年後も潰れそうもないし潰れると困る企業が「世界株式会社」だから
というものです。投資観は、ひとそれぞれ。各自研究が必要です。
全世界株式という資産クラスがオススメできなくなるとしたら、何らかの理由で「実態の世界株式会社」と、「対象指数」が大きく乖離してしまったときでしょうか。たとえば非上場企業の利益シェアがとんでもなく大きくなってしまったとか。このとき、MCSI ACWIやFTSE Global All Capは、REITを取り込んだように変化できるかどうか。まあ、そんなこと、悩んでも仕方がありませんが、妄想自体はけっこう楽しいので、時々してます。
<ご参考>
コメント
オールカントリーの毎日投資で一昨日リバランスが終了。リスク資産が減ったリバランスとは縮小均衡ですね?
投稿: 非不惑爺さん | 2020年5月23日 (土) 21時58分
>非不惑爺さん様
リバランスお疲れさまでした。
>縮小均衡
そう言う見方もできますね。
投稿: NightWalker | 2020年5月24日 (日) 00時02分