« 時間は友。今やったことが、明日、結実する。 2020 | トップページ | ブログのことをたまには書いてみる 2020 »

2020年4月17日 (金)

ほったらかし投資完全ガイド 2020最新版に掲載されました。

「100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ279 ほったらかし投資完全ガイド 2020最新版 (100%ムックシリーズ) 」に私のポートフォリオ、投資スタンスの話が掲載されています。

「ほったらかし投資」てんこ盛りのガイドブック。

本書は、「ほったらかし投資」てんこ盛りのガイドブック。昨年、出版されたムック本の最新アップデート版で、全部、ほったらかし投資、図表もたっぷり、じっくり編集の一冊に仕上がってます。コンテンツは、

  • ほったらかし投資こそコロナショックに負けない!
  • ほったらかし投資を始めるべき10の理由
  • ほったらかし投資フォー・ビギナーズ
  • インデックス型投信最新ランキング、バランス型投信ランキング、世界の指数World Index
  • 人気ブロガー6人が激白!儲けの極意
  • 8つのステップでわかる投資信託入門ガイド
  • ロボアドバイザー徹底比較
  • ほったらかし投資と相性抜群!つみたてNISA 新ルール対応
  • ほったらかして老後資金を確保!iDeCo
  • 確定申告まるわかりガイド
  • 投資信託用語50

ざっとこんな具合。

ほったらかし投資についてのあれこれ

さて、私の出番は、つらおさん水瀬ケンイチさん虫とり小僧さんkenzさんnantesさんとならんで、「人気ブロガー6人が激白!儲けの極意」というコーナー。

20200417

こんな感じで登場します。なんかすごい図。私だけ明らかに違いますねー。いや、サラリーマンにしては強そうな人もいるな…。今年も鳥が止まってます。

コーナー名は、「儲けの極意」となっていますが、ほったらかし投資の極意とは「儲けようと思わないこと」。せめて世間並みくらいの成長は享受しよう、儲けるというより損しない、という考え方なのであります。まあ、タイトルはキャッチーにしないといけないですし、これはこれでいいんじゃないかと。

私の部分、書いてあることは去年と同じです。

「ほったらかし投資」のやり方が、毎年変わってしまっては、「ほったらかし」じゃなくなっちゃいますよね。最近は、「推し」の投資信託すら変わらなくなりました。昔は、新しいファンドが次から次へと出てたんですけどね。でも、それは決していい状況ではなかったわけで。ニッポンのインデックスファンドはある到達点に達したと思います。15年前、このブログを始めた頃には考えられない状況でした。

そういえば、「ほったらかし投資」という言葉は、バイ・アンド・ホールドの日本語超訳だと思うのですが、なんでカタカナ文字のままじゃなかったんだろう。ドルコスト平均法は、カタカナのままなのに不思議。でも、なんだか、すっかり定着しましたね。私もよく使ってます。

どうでもいいことが気になる、今日この頃の外出自粛デイズでした。

|
follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 時間は友。今やったことが、明日、結実する。 2020 | トップページ | ブログのことをたまには書いてみる 2020 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 時間は友。今やったことが、明日、結実する。 2020 | トップページ | ブログのことをたまには書いてみる 2020 »

 
 
Copyright © 2005 - 2023 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.