« 2019/12末のポートフォリオ | トップページ | 祝2000億円突破 セゾンバンガードの成長過程を見て資産形成のあるべき姿を学ぶ »

2020年1月 1日 (水)

あけましておめでとうございます 2020

みなさま、あけましておめでとうございます!旧年中はたいへんお世話になりました。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年はオリンピックの年

さてさて、今年はオリンピックの年。

かれこれ1年半前に書いた拙著では、オリンピック景気が終わってから投資すべきという発想は、長期投資においてはナンセンスというお題を取りあげました。(担当編集氏からマジでそう言う質問があり、そのアンサーになっていた、というのが裏話)

「未来は予測できない」「世界分散投資において極東の日本の出来事がどれほどの影響度があるというのか」「仮に値下がりしたとしても今買えなかった人はまだ下がると思って結局買えない」「長期のつみたて投資においては所詮は最初の数年の出来事」「買い場とは過ぎ去りし青春の日々。振り返ってももどらない」「つみたて投資はいつかは買い場に出会える」。

そういったことをつらつら書いておりましたが、どうなるでしょうかねー。今年の楽しみのひとつです。

もし2018年に投資を始めていなければ、2019年の相場の恩恵を受けることはなかったでしょう。かといっていい気になれば、その反動はあります。リスク管理は重要ですね。

今年の抱負

昨日書いちゃいましたが、今年の抱負は、

  • 暴落はいつ来るかわからない。リスク管理をちゃんとする。
  • 高齢になると資産運用力は低下する。保有商品の整理を段階的にする。

であります。

今年は、早期退職してから早5年目。

 アーリーリタイアとは貴重な時間を少しでもいいから買うこと。

そんなことを強く実感する日々でもあります。

みなさまの2020年がいい一年になりますよう、及ばずながら、当ブログも祈念しております。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 2019/12末のポートフォリオ | トップページ | 祝2000億円突破 セゾンバンガードの成長過程を見て資産形成のあるべき姿を学ぶ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2019/12末のポートフォリオ | トップページ | 祝2000億円突破 セゾンバンガードの成長過程を見て資産形成のあるべき姿を学ぶ »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.