« 2019/4末のポートフォリオ | トップページ | 簡単になった資産形成のスキームと商品選び »

2019年5月 1日 (水)

おめでとう令和! 個人的かつ当ブログ的3つの目標

令和元年おめでとう!

ということで、令和最初のエントリーは、投資関連の私の目標です。

その1 金融口座と商品を減らす

令和の私の投資をひとことで言えば、長い終活となるはずです。というわけで、目標の第一番目はこれです。

生活口座1口座、ネット銀行1口座、証券会社1口座

ずっと言ってますが、死ぬまでには達成したい。

金融商品を減らすというのは、インデックス投資期黎明期&過渡期ゆえの悩みです。(口座の方もネット金融黎明期のなんやかやの産物ではあります)

痛みを伴うことになるかもしれませんが、取り崩していく過程で少しずつ、あるいは思い切って調整していきたい。あのファンドは、金融口座の整理とセットですかねー。取り崩すのは、早くても年金受給者以降のつもりなので、のんびり行きます。

その2 長期投資を続ける

令和の時代も、当然、長期投資は続けます。多少は取り崩すでしょうが死ぬまでホールド。死ぬまでカウチポテト。これが目標です。

その3 普通の人による普通の投資の普及活動を続ける

私が当ブログを続ける最大のモチベーションは、普通の人による普通の投資の普及にあります。もちろん投資するかしないかは、自己責任。しかし、知らない人もまだ多いです。

健康との勝負なので意思だけではなんともしがたいですが、令和になってもブログは続きます。「サラリーマンは投資信託」「歳を取っても投資信託」「アーリーリタイアしても生きてます」っていうをお伝えしていきたい。

 継続こそチカラなり

これこそが、私にとっての平成時代最大の遺産です。変化こそ唯一の永遠(by岡倉天心)。継続とは変化なり。原点を大事に、でも、常に新鮮なスタンスを持って取り組んでいきたいと思ってます。

令和の御代も当ブログをご愛顧いただければ幸いです。

 

|
follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 2019/4末のポートフォリオ | トップページ | 簡単になった資産形成のスキームと商品選び »

コメント

NightWalkerさん、こんにちは。

毎日コツコツと記事を書いておられて、凄いなぁと思います。

まさに、「継続はチカラなり」ですね!

投稿: 眠る投資家 | 2019年5月 6日 (月) 12時40分

>眠る投資家 様
コメントありがとうございます!そう言っていただけるとうれしいです。
コツコツ、しかし、淡々と、ではなく、いきいきと書けると良いなと考えています。

投稿: NighhtWalker | 2019年5月 6日 (月) 21時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2019/4末のポートフォリオ | トップページ | 簡単になった資産形成のスキームと商品選び »

 
 
Copyright © 2005 - 2023 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.