eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 2019.1の月次報告
昨日のエントリーで取りあげた、私も毎日100円つみたて中のeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)。最新の月報が出てました。
2019/1 インデックスとの乖離率
- ファンド +6.4%(設定来 -1.5%)
- インデックス +6.2%(設定来 -1.7%)
今月の乖離プラス0.2%。設定来で0.2%。今月は上方乖離です。
2019/1 純資産総額
12.06億円。
先月6.19億円から、今月、いきなり倍増です。Foy2018でも大きな票を集めましたし、昨日のエントリーでもご紹介しましたが、つみたて投資家の注目も集まってきたのかな。
今月の雑感
今月は、残念ながら、上方乖離してしまいました。来月に乞うご期待です。
初心者の方で、ベンチマークに対してプラス0.2%だったら儲かっていいじゃないか、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ベンチマークに対してアウトパフォームしてほめられるのは、アクティブファンド。インデックスファンドは、いかにベンチマークとぴったり合っているかどうかが問われるのであります。超理想は、1年で見たとき信託報酬分だけアンダーパフォームすること。
運用のバラツキは、その分だけ本来、指数が持つリスク(価格変動)よりも、ファンドのリスクが大きくなっているということです。とはいえ、毎月毎年、数パーセントぶれるなんてファンドはあるわけないでしょうから、まったくもって重箱の隅。あくまでマニアの視点です。
優秀な国産ファンドの健全な発展を願う当ブログとしては、今後も本ファンドを鋭意ウォッチしていきたいと思います。
コメント
このシリーズ楽しみにしています。我が家も家族総出で積み立てNISA、ジュニアNISAでオールカントリーを積み立てています。
早くイデコでも積み立てたい!
投稿: 湊 | 2019年2月15日 (金) 00時13分
>湊様
コメントありがとうございます。
>家族総出で
これはすごい!頼もしい応援ですね!
橘さんが13年前に広めたインデックス投資の究極形、世界市場ポートフォリオが、満足のいくコストの国産品としてようやく生まれたファンドです。このファンドが育つかいなかは、大きな意味を持っていると思っています。
投稿: NightWalker | 2019年2月15日 (金) 09時56分