2019/1末のポートフォリオ
2019/1末のポートフォリオです。
2019/1末のポートフォリオ
先月は、
- セミリタイア生活の余裕資金を無リスク資産に投入
- ノーセルリバランスでカウチポテト(1:1)にした。
- と思ったら、大きく値下がりし債券比率(無リスク資産)の比率がいきなり増えた。
という展開でしたが、今月は、
- 少し株価が戻った。
- eMAXIS Slim先進国株式つみたてを開始(私の投資計画2019)
- 結果、微妙に先月よりもリスク資産比率が増えた。
という展開となりました。
ちなみに、つみたては、SBI証券の毎週つみたてというのを使ってみました。使ったことがなかったからという理由だけです。仙人投信ブロガーの余生のささやかな楽しみ(笑)。
毎日や毎週つみたては、一般的には、オススメしません。やたら、記録が増えますからね。月1回、ボーナス付きは積み増し、というのが普通にすっきりしてて良いと思います。収入があったら投資。これがつみたての基本コンセプトです。
コメント
うちのほうは12月末に家のリフォームを行い、1月上旬に支払いをしたんで現金比率が低下しました。リスク資産は外国株インデックスを予定通り積立。1月より残業で給与が多い際は1万円余計に積立する方針にして実行しました。
今月以降は大きな支出はないんでカウチポートフォリオ方針に従い現金比率を高めていきます。
投稿: くまさん | 2019年2月 2日 (土) 20時17分
>くまさん様
コメントありがとうございます。
>方針に従い
方針に従いたんたんと運用するというのは大切ですね。
投稿: NightWalker | 2019年2月 4日 (月) 00時08分