ムスコの楽天カードつみたてNISA 2018/12
ムスコのつみたてNISAを楽天カードクレジット決済にしたという話を書きましたが、そう言えば、つみたて第1回目が始まってたはずと思いチェックしてみました。
無事カード決済開始。
あたりまえですが、ちゃんと引き落とされていました。1ヶ月つみたてが抜けたりしないかな?などと余計な心配をしていましたが、無事決済開始。きちんと、連続しております。ほっ。
また、引落し額が少なくて何なのかなと思ったら、ムスコの口座に残ってた楽天ポイントが自動で利用されていました。大事なことをすっかり忘れてました(笑)。なにこの微妙に儲かった感、というささやかな喜び。この制度が、ずっと続くかはわからないのですが、我がムスコの口座ながら、なるべく続いて欲しいと思った瞬間でした。
楽天証券の手続きはなんとなくスムーズ
それにしても、楽天証券さんのWeb手続きはスムーズでいいです。長期投資家と言うのは、たまにしか口座を開かないという特性がありますから、初見で操作できるみたいな操作性は、大きなアドバンテージになると思います。ただ、これは、相性や慣れに大きく依存しますので、一概には言えません。
NISA口座の移管が実質不可能のため、切り換える気になりませんが、もし、この手続きがカンタンになると、一時の携帯電話会社みたいな証券会社乗換合戦が始まって、最後は当局のご指導みたいな(笑)。まあ、この程度のことで、右往左往して口座を増やすというのはあんまり良くない行動です。(経験者は語る)
ムスコのiDeCo
さて、無事、軌道に乗ったムスコのつみたてNISAですが、あとはiDeCo。こちらはまだ始めてないんですよね。このへんの経緯については、三菱UFJ国際投信さんであったブロガーズミーティング(SBIさんのiDeCoがテーマでした)での話も合わせて、明日、書く予定です。
コメント