« バンガード・インベストメンツ・ジャパン株式会社「第2回 ブロガー交流会」 | トップページ | 私がアーリーリタイアした最大の理由について考える »

2018年9月11日 (火)

ブログ開設14年目のごあいさつ

当ブログは、本日9月11日でブログ開設13年。14年目に突入です。お読みいただいてるみなさまに感謝申し上げます。

リーマンショック10年に思う

今年は、リーマンショックから丸10年の年でもあります。

「そろそろ暴落が来そうだ」という声もちらほら。

しかし、暴落の一番困った特性は、いつかは来ますが、いつ来るかはわからないことです。今日、来るかもしれませんが、更に10年後、来るかもしれないのです。

「暴落が来てから、投資を始めればいいんじゃないの?」なんて声があります。

しかし、「待ちぼうけ」という唄のようになってしまうかもしれません。もし、暴落が10年後だったら、その間、無為の日々が続き、収益の機会を失い、金融リテラシーを身に付ける時間も失ってしまいます。

「暴落が来たら、ドカンと投資する」という声もありますね。

しかし、 暴落が来ると、経済自体が不調になり、それどころではなくなります。私自身の経験でいえば、3回の暴落後(平成バブル崩壊、ITバブル崩壊、サブプライムショックからのリーマンショック)、必ずといっていいほどあったのは、採用抑制、給与の削減、そして、リストラです。

そんな最中に、普通の人がドカンと投資するだなんてそんな大胆なことはできるのでしょうか。ドカンと買うタイミングだってわかりません。今が、底なのか、まだまだ下がるかなんてわからないのです。

それに、そんな度胸と裁量がある人なら、もう投資しているんじゃないでしょうか。

暴落とは気長につきあうしかありません。人生の山谷と同じです。どんなときもたんたんと「働く」「積み立て続ける」「キャッシュポジションを持つ」。この基本3点セットが、重要だったというのが私の場合でした。

<ご参考エントリー> 

当ブログはどんなブログか

当サイトは、「長期投資」「普通の人のための普通の投資」がテーマのブログです。

<ご参考エントリー>

今後とも、なにとぞ、当ブログをご笑読賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

今年は、本も出しました↓

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« バンガード・インベストメンツ・ジャパン株式会社「第2回 ブロガー交流会」 | トップページ | 私がアーリーリタイアした最大の理由について考える »

コメント

ブログ開設14年目ですか、いやはや驚きです。おめでとうございます。
9・11と言えば、貿易センターへのテロ事件を思い出します。帰宅したらビルが黒煙上げてました。その時はテロとか思いませんでしたが、泥沼のテロ戦争への幕開けでした。

 さて、うちも世界長いので野田政権末期に日経平均が最安値付けた時期に日経225ETFに50万円の資金で積立する計画立ててました。8000円で2口、7800円で2口、7600円で2口みたいな。計画に沿って4口まで買った所、株価反転・・・。自律反発かな?と思い買いを躊躇してたら買いそびれ(笑
結局4口しか買えなかった経験があります。計画通りと言えばその通りですが、安値、底値は分からないし、分散購入の回数も何回にするかも「予想」出来ないですね。
ま、そういうのも経験出来たので今は積立の有効性を感じてます。

投稿: くまさん | 2018年9月11日 (火) 02時13分

>くまさん様
コメントありがとうございます。
意識したわけではありませんが、ブログ開始が9/11になっちゃったんですよね。
積立ての粘り強さは、長く続けていると感じますね。

投稿: NightWalker | 2018年9月11日 (火) 10時02分

おっしゃる通りですね。
株屋さんの金言、もうはまだなり、まだはもうなり。先はわからないです。
どどっと相場が下落したときなど、バック・ツー・ザ・フューチャーの車に乗って半年先へ行けたら。。と何度おもったことか(笑) 
それでも毎月コツコツと積み立てて来て、いまは良かったなぁと感じてます。

投稿: やました | 2018年9月11日 (火) 16時51分

>やました様
コメントありがとうございます。
株式投資の格言は、バイ・アンド・ホールド型の投資であっても役立つことが多いですね。

http://nightwalker.cocolog-nifty.com/money/2016/12/post-f89d.html

投稿: NightWalker | 2018年9月12日 (水) 01時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« バンガード・インベストメンツ・ジャパン株式会社「第2回 ブロガー交流会」 | トップページ | 私がアーリーリタイアした最大の理由について考える »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.