« 普通の人のアーリーリタイア | トップページ | 改訂版 一番やさしい! 一番くわしい! はじめての「投資信託」入門 »

2018年9月 6日 (木)

年金は「夫は65歳、妻は70歳」からもらうのが一番おトク?

週刊現代さんです。

エッセンスだけ抽出すると

エッセンスだけ抽出すると、こんな感じ。

  • 年金を繰り下げ受給すると、年8%(正確には8.4%)年金受給額が増える。
しかし、以下には注意しよう。
  • 公的年金控除が120万円。それ以上は税金がかかる。
  • 世帯年収が346万円を越えると介護負担が2割負担になる。
  • 加給年金が年39万円弱は、繰り下げ受給するともらえない。

以上です。

現役世代がいまできることは?

週刊現代さんの読者の年齢層が高いと想像されるため致し方ないのですが、これらは、現役世代には、そのまま使えないのかも。未来は変わりますからね。

たとえば、記事では、専業主婦を想定しており、繰り下げ受給しても女性は年金控除額の120万円を越えないことが多いため、「夫は65歳、妻は70歳」という提案が出されていますが、将来的には、共働きの方が普通になることが想定され、メインの想定ケースが違ってくるはずです。あるいは、今後増えるであろう、いわゆる「おひとりさま」に着眼した場合もまた変わってくるでしょう。

ということで、いまできることとしては、身もふたもないですが、

  • 年金受給の仕方は、そのとき、家族全体&自分の場合で考えれば良い。
  • 今は、年金が少しでも多くなるように働こう。
  • 今は、できる範囲で資産形成に取り組もう

となります。うーん、やっぱり、身もふたもないですね。

余談

実は、私、記事のタイトルの「夫は65歳、妻は70歳」で行こうと思っていました。で、どきっとして、このエントリーを書いてしまったという次第です(^^;)。

妻が、私の5歳下で、加給年金が5年分もらえることに加え、私が死んだ後の妻の人生は長くなりそうなので、税金云々ではなく、少しでも、妻の年金を増やしておいた方が良さそうだと考えているからです。私が残す遺族年金は、繰り下げても増えませんしね。

<7/6追記>

繰り下げて加給年金がもらえなくなるのは、厚生年金の方です。ですので、厚生年金65歳、国民年金70歳という作戦も考えられます。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 普通の人のアーリーリタイア | トップページ | 改訂版 一番やさしい! 一番くわしい! はじめての「投資信託」入門 »

コメント

はじめてコメントさせていただきます。

実は、私、エントリーのタイトルの「夫は65歳、妻は70歳」で行こうと思っていました。で、どきっとして、このエントリーをクリックしてしまったという次第です(^^;)。

要点を簡潔にまとめていただき、記事の方は読まなくても大丈夫かな。
わたし自身は記事の想定モデルで、ナイトウォーカーさんと同様の境遇、配偶者が5才、なのでタイトル通りの方針で行こうと思います。

投稿: yuchiaya | 2018年9月 6日 (木) 08時51分

>yuchiaya様
コメントありがとうございます。
引用記事の方もぜひお読み下さいませ〜。

投稿: NightWalker | 2018年9月 6日 (木) 10時35分

公的年金もらえるのが最短でもあと17年(繰り上げ受給)あるので、当座は1年繰り下げで8%増えるを押さえておけばいいかな、と思ってます。受給開始の3年くらい前にどうすればよいかを判断すればと思います。でも情報は常に仕入れとかないと、思わぬ失敗もあるので、仙人さんの発信に期待してます。

投稿: くまさん | 2018年9月 6日 (木) 19時55分

>くまさん様
コメントありがとうございます。
>17年
17年後!なかなか遠い話ですねー。ブログがんばります・・・いや、その前に、生き延びてみます(^^;)。

投稿: NightWalker | 2018年9月 6日 (木) 22時35分

使う人が増え、払う人が減っていくので、年金は破綻はしないでしょうけど支給開始年齢は上がり、支給額も減っていくでしょう。
労働力不足解消も兼ねて、支給開始年齢は確実に上げられていくと思います。
70歳に雇用延長検討なんて、そのための伏線としか思えません。

年金を払いつつ、資産形成に励み、自身の健康寿命と経済状態を天秤にかけて、年金支給開始時期を決めるしかないのかなと思います。

私自身は65歳を超えて働ける自信は無いので、今後の年金状況がどうなっても65歳から貰うつもりです。

投稿: 見知らぬ男 | 2018年9月 9日 (日) 18時56分

>見知らぬ男 様
コメントありがとうございます。
日本の年金制度は、強制加入ですが受給の仕方はいろいろ選べます。自己責任で自分の好きな道を選べばよく、それができるだけでも、日本は良い国だな、と私は思っています。

投稿: NightWalker | 2018年9月10日 (月) 00時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 普通の人のアーリーリタイア | トップページ | 改訂版 一番やさしい! 一番くわしい! はじめての「投資信託」入門 »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.