« 人生の長さについて | トップページ | 長期投資家と短期投資家 »

2018年1月12日 (金)

欲しいなと思っているインデックス

最近、欲しいなと思っているインデックス・ファンドの話です。年明けから、重めの?話が続いたので、思いっきり雑談です。

欲しいなと思っているインデックスファンドの話

それは、日本と米国を除く先進国指数に連動するローコストファンドです。

米国を除く先進国指数は、海外ETFであれば、バンガードのVEAというのがあります。これも、あるといいですよね。米国人になった気分が味わえます。海外ETFであれば、バラ買いすれば、上記目標は達成できます(たぶん)。

米国株式って、世界の株式に対して、かなりの影響度を持っているため、先進国株式クラスから切り離して、比率を調整したいとか、リバランスしたいという願望を持っているのでした。

かなりマニアックなファンドなので売れそうもないし、そんなマザーってきっと無い。なので、登場することはないでしょう。

というか、普通のニーズとしては、それ以前に、「楽天・全世界株式インデックス・ファンド」に対抗しうる、全世界株式指数に連動するファンドの方が先ですね。

おまけの話

さて、foy2017の結果も気になる、そんな「楽天・全世界株式インデックス・ファンド」。今年から、毎日100円つみたてを始めました(こちらの記事)。

SBI証券での約定の状況を見てみました。

20180112

見事に毎日ですねー。これが続くんですよねーー。なんだか、ネット証券歴もうすぐ20年目にして、おそろしい約定履歴になりそうです。

いきなりくじけそうですが、一年くらい、経ったら、約定口数の端数処理がどうなるか見てみようと思います。(たぶん、おおむね、四捨五入になると思われる)

それにしても投資信託って、すぐ約定しないし、すぐ受け渡されませんね。これ、ちょっとした、ストレスではあります。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 人生の長さについて | トップページ | 長期投資家と短期投資家 »

コメント

僕はRussell/Nomura日本株指数に連動したインデックスファンドが欲しいですね。
MSCI JAPAN IMIでもいいですが。
J-REITや東証一部以外も指数に含まれているのでVTIのように広く分散されたポートフォリオが一本で実現できそうです。

全世界で小型株まで網羅したインデックスファンドは、日本の運用会社には難しそうですから、せめて国内だけでもという思いです…

投稿: binboinvest | 2018年1月12日 (金) 07時25分

>それにしても投資信託って、すぐ約定しないし、すぐ受け渡されませんね。これ、ちょっとした、ストレスではあります。
同意です。私も今年、通常NISA→つみたてNISAに移行に伴い、ETFのVT購入→楽天VTファンドの購入に移行したのですが、約定から引渡しまで時間がかかるのに驚くとともに小さくないストレスが。。。そりゃ、ETFを市場価格で買うときのように、今現在の為替レート・ETF価格で即時購入完了!って訳にはいかないでしょうが、せめて次の日くらいには引き渡して欲しいなぁと。(ファンドの仕組みを良く理解していないのも私も悪いのですが)親ファンド(VT)の購入タイミングや為替レート適用タイミングについて、なんだか疑心暗鬼になってしまいます。

投稿: tanner | 2018年1月12日 (金) 11時06分

みなさまコメントありがとうございます。
>binboinvest様
  JASDAQ指数に連動するインデックスもない現状、なかなか、難しいのかもしれませんね。
>tanner様
 為替レートの正確なタイミングはわかりませんが、約定日ごとに整合性をとっていると思われます。我々が売買しているのは、あくまで約定日の価額なんですよね。それにしても、なぜ、ETFが日本で、いまひとつ普及しないのか。

投稿: NightWalker | 2018年1月12日 (金) 12時15分

年明けに買った楽天VTIなんて正月休みの影響なのか営業日がやたら後のばしになって1週間くらいあとの約定になりました。
ほんと投信のタイムラグってすごいですね。
その点、ETFはすぐ約定でいいですね。。。

米国を除くETFなんてあるんだ、知らなかったです。

投稿: 招き猫の右手 | 2018年1月13日 (土) 11時56分

招き猫の右手 様
 コメントありがとうございます。
 海外ETFだとあるんですよね。海の向こうはバリエーションが豊富です。

投稿: NightWalker | 2018年1月14日 (日) 01時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 人生の長さについて | トップページ | 長期投資家と短期投資家 »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.