あけましておめでとうございます 2018
みなさま、あけましておめでとうございます!
2018年は「つみたて元年」
当ブログが始まったのが2005年ですから、早13年目。セミリタイアしたのが、2015年ですから、早3年目であります。月日の経つのは早いもの。一日、一日が大切であると感じる日々であります。
さて、昨年の年初のご挨拶では、「生活に根付いた投資家」が増えてきた、というような話を書きましたが、昨年、まさにそうなってきていると、感じています。
それは、たとえば、金融庁さんが主催していた「つみたてNISAの意見交換会」。あるいは、「インデックス投資ナイト」。はたまた、おぱるさん、kenzさん、主催のムサコ会。そういった場でお会いしたみなさまが自然体で投資を考え、しかし、静かなる熱意をお持ちであることを感じることができたからです。
2018年は「つみたて元年」
そう呼べる一年になって欲しいですね。
2018年の抱負
というわけで、私も、元祖ドルコストブロガーとしての矜持をかけ、セミリタイアしてから休止中だったドルコストを今年から再開することにしました。
というわけで、有言実行。さっそく、
毎日つみたて
を始めます。手始めに「楽天・全世界インデックス・ファンド」です。
・・・って、100円かいっ!
いやいや、夢は壮大です。いつか、孫ができたとき、
「おかあさんには内緒だよ」
と言って、お小遣いを渡す資金にしたいと思います。
6年近く前に、「SBI証券で毎日積立できないかなー」、なんて書いたんですけど(こちら)、ほんとにできるようになりましたねー。ささやかな夢は、かなうのであります。
以上、新年を迎えるに当たっての夢と抱負でした。
本年も、当ブログをどうぞよろしくお願い申し上げます。
コメント