« アーリーリタイアと「ひげ剃り」 | トップページ | アーリーリタイアと早期退職制度 »

2017年10月20日 (金)

モーニングスターのつみたてNISA総合ガイド

モーニングスターさんに良いサイトができました。

特に次の二つが、便利です。

便利その1 金融機関比較

個人で調べると気絶しそうになる、取扱金融機関が、パッとわかります。

たとえば、見ていて気が付いたのは、投信の総合デパートみたいなネット証券を除くと、多くの対面販売系の金融機関が、アクティブファンドを組み込んでいない(あるいは少ない)こと。

  • 商品を少なくすることで販売経費をいたずらに増やさない
  • パフォーマンスでクレームが付いたとき、アクティブファンドは説明がめんどくさい。

などなんですかね。いや、ひょっとすると、

 インデックスファンドを売ることが、フィデューシャリー・デューティである

という意思表示かもしれません。ひょっとすると、ですが。

便利その2 つみたてNISA対象ファンド一覧

これは、信託報酬や、過去のパフォーマンスがわかるので、便利ですね。

ただ、一部ファンド、たとえば、期待の「楽天・全世界株式インデックス・ファンド 」や「野村 つみたて外国株投信 」の信託報酬の表示が、10/19時点では、「-」表示になっています。

このサイト、信託報酬が全ファンド反映されれば、信託報酬でスクリーニングをかけることで、インデックスファンドのオススメ一覧としても代用できそうです。

モーニングスターさん、ありがとうございました。今後のサイトブラッシュアップにも期待しています。

|
follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« アーリーリタイアと「ひげ剃り」 | トップページ | アーリーリタイアと早期退職制度 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アーリーリタイアと「ひげ剃り」 | トップページ | アーリーリタイアと早期退職制度 »

 
 
Copyright © 2005 - 2023 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.