アーリーリタイアのお盆
今日までお盆休みだった、という方も多いのではないでしょうか?
お墓参りに行ってきた
去年は、セミリタイア、働いている状態でのお盆でしたから、今年が、アーリーリタイアでの初お盆。
毎日がお盆休み、とも言えなくもない、今日この頃の私ですが、お墓参りにも行ってきました。
お盆は、ご先祖様が家に帰ってくるので、お墓に行ってもしょうがないかもしれませんが、お盆、正月、お彼岸は、お墓の掃除もかねて、行っているのです。
さて、終活での悩みのひとつが、お墓を持つか持たないか?
私の場合は、
- お墓→すでに、ある。
- 檀家→なっちゃった。
です。
パッシブな選択とコスト
父が、10数年前、他界したとき、母の実家が、お寺さんだったこともあって、家風として、それ以外の選択肢はあり得ず、お墓を作ったんです。
ブログ的に、書いておかなければいけないのが、初期+ランニングコストです。我が家の場合は、
- 墓石+永代使用料 ・・・200万円くらい(母親が出した)
- 管理料・・・税込年12,000円。(お墓掃除は、お寺の住職さんが業者を入れて、定期的に実施)
- お墓参りのコスト。お花代くらい。
でした。
これが、高いのか安いのか、いまだに相場がわかってません。お墓参りの諸費用は、少ないと思います。
ともあれ、世の中が、ヒャッハーが出てくるような事態にでもならない限り、先祖代々、ということで、私も、ここに入ることになるはずです。
コメント
密かにセミリタイヤを目指しているれくいのです。
僕の家も父が亡くなった時に母親が建てたんですが、300万ぐらいだったそうです。
管理料は年7000円ですが、業者をいれて掃除してくれいるか謎です。
ちなみにお盆に記事にしましたが、我が家の経験則でお墓をきちんと持てば持ち家を持てるというのがあります。資産運用ブログらしくない記事かも知れませんが。
投稿: れくいの | 2017年8月20日 (日) 10時28分
れくいの様
コメントありがとうございます。
こちらの記事、拝読させていただきました。
http://rekuino.blog91.fc2.com/blog-entry-291.html
我が家の場合、実父の健康問題もあって私の両親と同居(家を建てる) → 墓を持つ という順番でしたが、ある意味、おっしゃるとおりのようなことは、あったのかもしれません。何ごとも、因果応報,という面はあると言うことなんですかね。
投稿: NightWalker | 2017年8月20日 (日) 16時43分