« セゾン投信さんのフィデューシャリーデューティーの成果指標 | トップページ | なんとなく、お伝えしたいと思っていること »

2017年7月 8日 (土)

いざ老後がやってくると心配になること

老後不安と言えば、オカネですが、実際に老後がやってくるとそうではありません。

Sponsored Link

老後になると健康が一番の心配

いざ、老後がやってくると、健康が、大きく首位にのし上がります。

真に心配すべきは、オカネではなく、健康なんですね。もちろん、オカネがいっぱいあれば、この問題は、解決出来なくもありませんが、なにしろ、老後のお金が心配なのですから、オカネで蹴散らせるわけもなく・・・。

後期高齢者の母を見ていて、思うのですが、これって、健康問題が現実化してからでは、遅いのかも。少し考えてみます。

その1 家族のそばにすむ

親の介護が必要になったので、近くに引っ越ししてもらったけど、えらい大変だった、という話も、よくお聞きすることがあります。

まだ、大丈夫、とか、家族には迷惑をかけない と言う声もありますが、それは,過信であったりもするわけで。

施設に入るにしても、判断力があるときが良いのですが、なかなか、難しい。また、現実問題として、在宅介護の方が、コスト負担は小さくてすみます。

その2 早めに対処する

これは、「その1」と連動します。

私の実例ですが、母と同居していたことで、あれ、へんだな、と思うのが少し早かったと思います。

アンチエイジングは、老化を遅らせる、おだやかに老化する、それ以外に方法はないな、というのが、今,母を見ていて思うことの実感です。

と言うわけで、私自身は、どうしようかなあ、とも、考える今日この頃ですが、結局、そのときの家庭の状況にもよるわけですから、考えても仕方の無いことなのかも知れません。

Sponsored Link

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« セゾン投信さんのフィデューシャリーデューティーの成果指標 | トップページ | なんとなく、お伝えしたいと思っていること »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« セゾン投信さんのフィデューシャリーデューティーの成果指標 | トップページ | なんとなく、お伝えしたいと思っていること »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.