« 日本株の配当金の推移 2017/6 | トップページ | いざ老後がやってくると心配になること »

2017年7月 7日 (金)

セゾン投信さんのフィデューシャリーデューティーの成果指標

セゾン投信さんからお知らせです。

Sponsored Link

フィデューシャリー宣言の成果指標(KPI)

ようやく、金融庁が本気だと言うことが伝わったのか、大手も重い腰を上げ出しましたフィデューシャリーデューティ。

多くの庶民からは、

 本当だな、本当なんだな、本当に本当だな。

と言う声も出ておりますが、「本当です」と言うことで、セゾン投信さんは、大手金融機関を尻目に?その証拠を見せるべく、一歩前に出ました。

セゾン投信さんは、年に一度、ブロガーにお声をかけてくださり、いろいろな声を聴いてくださっています。そのときから、「フィデューシャリーデューティーの実施状況の報告をした方が良いのでは?」という、ご意見が出ていました。私も言ってたと思います。

そして、とうとう、出ました。KPI。こちらです↓

気になるのは、やはりコスト。引用しますと

  • 当社で直接購入する場合の信託報酬と、当社が委託する販売会社を通じて購入する場合の信託報酬の差異
  • 信託報酬等の引き下げ実績

前者は、信託報酬の一物二価はやりませんから!という意味と捉えられたいと思います。ある意味、どこぞの大手への挑戦状。できるもんなら、やってみな、というところかしら。

愚直な指針

読んでみると、セゾンさんが公開した指標は、「愚直」の二字に尽きます。

それにしても、サラリーマン時代の後遺症なのか、KPIと聞くと、酸っぱいものがこみ上げてきます。なぜだろう。フィデューシャリーデューティーの話が出だしてから、かれこれ、2年くらい経とうとしています。セゾン投信さんの、担当チームのみなさんも、苦労したんだろうなー。

セゾンバンガードグローバルバランスファンドは、妻の積立ファンドです。決して開示情報を見ないであろう「パーフェクトほったらかし主義」の妻に代わって今後も、セゾン投信さんの真面目度を見ていきたいと思います。

Sponsored Link

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 日本株の配当金の推移 2017/6 | トップページ | いざ老後がやってくると心配になること »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日本株の配当金の推移 2017/6 | トップページ | いざ老後がやってくると心配になること »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.