「ムサコ会」@渋谷に行くの巻
ちょっと、エントリーが遅くなりましたが、相互リンク先のおぱるさんが主催の「ムサコ会」に行ってきました。
参加メンバーは以下のみなさん
- おぱるさん(インデックス投資女子Around40さん)
- kenzさん(インデックス投資日記@川崎)
- ゆうきさん(ホンネの資産運用セミナーさん)
- masamiさん(ほんのひとさじ 日々の雑記さん)「ムサコ会に参加」
- スミデラックスさん(株・FXで含み損を抱えた主婦・・コツコツ積立投資始めました さん)
- @riepo8さん
充実した会話ができました。
何回か、ムサコ会には参加させていただいているのですが、今回は、初心者の方も多く、ものすごく率直で大切な疑問が、たくさん出てきて、充実した会話ができたように思います。
実は、下記、3エントリーは、ムサコ会での会話の中で出たキーワードがトリガーとなり、「書いておこうかなー」と思い立ち、書いてしまったエントリーでした。(そっちの方に気を取られ、ムサコ会のエントリーが、今に至りました(^^;))
永遠の初心者でいよう!と思った夜
よく「投資の世界に初心者は存在しない。投資の戦場では、初心者といえど、プロと戦わなければならない」と言われますが、初心者であるからこそ、普通の人であるがゆえに、とれる戦略があります。
- 「ほとんど何も考えず、できうる限りローコストのインデックスファンドをただ積み立てるだけ」以上、終了!
・・という戦法は、プロからすれば、とんでもなく迷惑な存在です。だって、稼ぎどころがないですから。
「何も考えず」と書きましたが、過去の賢人たちが考えに考え抜き、他ならぬ、みなさん自身も考えまくった結果、「ほとんど考えない」という、ひとつの戦略に行き着いたのです。それを具現化する商品も、いまや、たくさん産み出されています。
胸を張っていきましょう。
そんなわけで、「普通の人のための普通の人による普通の投資」の普及を目指す当ブログの管理人である私も、永遠の初心者でいよう!と思った夜でした。
主催のおぱるさん、ご参加いただいたみなさまに感謝です。
※初心者のみなさん、特に女性の方にオススメのムサコ会。参加の仕方は、おぱるさんのエントリーをお読みください。
コメント