« SBI証券 iDeCoのラインナップに iFree 8資産バランスが登場 | トップページ | 40代のお金との付き合い方で失敗したなーと思うこと。 »

2017年3月16日 (木)

リタイヤ後にありがちな悩み 2017

リタイヤ後の悩みは、大きく3つあると考えています。

 

リタイヤ後にありがちな3つの悩み

(1)健康 →いわずもがな。

(2)資金 →だんだん、取り崩すので、さみしい。

(3)ライフワーク →やることがない。

このため、定年後も「働く」という選択をして、元気な毎日を送っていらっしゃる方も多いはずです。「働く」ことは、健康維持の観点からも、金銭的な面からも、活動面からも、一石三鳥で解決できる手段です。

私は、いまのところ、「働く」と言う選択は放棄しています。

思ったより出歩いているみたい

多くの諸先輩方からは、暇じゃないのといわれることもあるのですが、どうなのかな、と思って、3月の活動予定を見てみました。

  • オン (何か予定あり) 18日
  • オフ (予定なし)     13日

と言うわけで、稼働率としては、58% でした。

いまのところ、「リタイヤしてから始めました」というような活動がないわりに、思ったより出歩いてます。

リタイヤ後の活動で気が付いたこと

ひとつ、気が付いたのは、この歳になって、外へ出掛けると、

  • たとえ、2時間程度の出動であっても、「達成感という名の疲労感」をけっこう感じることができる。

ということ。

・・・・・エイジングが着実に進んでいるようです(^^;)。活動パワー低下中。

リタイヤ後に何か始めようという場合は、バイタリティが残っているうちに決断した方がいいみたいですねー。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« SBI証券 iDeCoのラインナップに iFree 8資産バランスが登場 | トップページ | 40代のお金との付き合い方で失敗したなーと思うこと。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« SBI証券 iDeCoのラインナップに iFree 8資産バランスが登場 | トップページ | 40代のお金との付き合い方で失敗したなーと思うこと。 »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.