運用は、あんまりお任せしない方がいいんじゃないかなー、という話。
モーニングスターさんです。
ファンドラップ拡大中
なんと、2014年くらいから、ラップは、増殖中なのです。
まじ?だいじょうぶなの?
コストを見てみると?
ってことでコストです。
モーニングスターさんの記事には、コスト比較の表があります。この表、作るの大変だったんだろうなあ。お疲れさまでした。
サービス名 | 投資顧問報酬 取引等管理手数料など (税込) |
信託報酬(税込) |
---|---|---|
アイザワファンドラップ | 年率最大1.620% | 年率最大1.728% |
ドリーム・コレクション | 年率最大1.9872% | 年率最大2.6352% |
日興ファンドラップ(日興ファンドラップ一任型) | 年率1.296% | 年率最大2.685%程度 |
ダイワファンドラップ | 年率1.512% | 年率0.77~1.41% |
東海東京ファンドラップ | 年率1.62000% | 年率最大1.506%程度 |
野村ファンドラップ(バリュー・プログラム) | 年率最大1.7064% | 年率最大1.35%±0.70% |
みずほファンドラップ(ファーストステップ) | 年率最大1.620% | 年率最大1.0476% |
みずほファンドラップ(マイ・ゴール) | 年率最大1.620% | 年率最大0.7128% |
SMBCファンドラップ | 年率最大1.512% | 明示せず |
三井住友信託ファンドラップ | 年率1.512% | 年率最大0.918% |
三菱UFJ信託ファンドラップ | 年率1.512% | 年率最大2.20% |
水戸ファンドラップ | 年率2.160% | 年率最大2.0304% |
りそなファンドラップ(スダンダードコース) | 年率最大1.2960% | 年率0.27~0.648% |
りそなファンドラップ(プレミアムコース) | 同上 | 年率0.324~1.6345% |
一任勘定の顧問料金(税込)が、年1.296%〜2.160% さらに、信託報酬(税込)が、年0.27〜2.6352%もかかります。
すごいですよねー。
さて、最後に質問です。
拡大するファンドラップ、コスト面で優位に立ったのは?
なかった。
現場からは以上です。
・・・で終わるのはあんまりなので
ファンドラップを活用したいと思う人は、勝手な推測ですが、
(1)今まで、資産運用をしたことがなく、資産運用のことがよくわからない。
(2)コストは納得している。一任ついでに、銀行に「どや顔」してみたい。
の2つの層が考えられます。(独自の想定です)
(2)の方に、申し上げることはありません。(1)の方には、「最近は、ローコストのバランスファンドがあるので、ぜひ、一度検討してみてはどうでしょうか?」とだけ申し上げておきます。たとえば、
これ1本でも、いいんじゃないの?と評されることの多いファンドです。
運用の成否は、誰も責任を取ってくれない。
とても大事なことがあります。それは、リスク資産の運用とは、
どこまで行っても自己責任
であるということ。
上記でご紹介したバランスファンドを選ぶことが、自己責任だと言うことはわかると思うのですが、たとえファンドラップでお任せしたとしても、自己責任であることは、全く変わりません。
金融機関は、リターンがマイナスの時とか、設定されていればベンチマークに比べてパフォーマンスが下回った時などに、説明はしてくれます。しかし、責任は取ってくれません。そして、リターンがマイナスの場合もコストだけは確実にもらっていくのです。
運用に限らず、人生、どういう道を選ぶかは、もちろん、自由。自由とは自己責任。ちっとも優しくないのです。
コメント
こうして並べてみると、コモンズ30よりは安いけど、信託報酬高すぎ。
これに、投資信託の信託報酬が上乗せされてくるわけでしょう?
それでさらに実質コストが乗っかってくると。
信託報酬だけならば、アクティブファンドのひふみ投信とか、鎌倉投信の結い2101買うだけの方が安いです。
IMF発表の、世界規模の中長期的な経済成長は年3%〜4%くらいだそうですから、ファンドラップなんか利用したら、性悪女に貢いでる方が幸せな気分を味わえそうな気がします。
退職金、ドカンと全額いっちゃうんだろうなぁ。利用する人は。アーメン。
投稿: いっさん | 2017年3月28日 (火) 23時12分
いっさん様
こんにちは〜。コメントありがとうございます。
>こうして並べてみると、コモンズ30よりは安いけど、信託報酬高すぎ。
>これに、投資信託の信託報酬が上乗せされてくるわけでしょう?
顧問料(表の2列目) + 選んだファンドの信託報酬(表の3列目)
です。
それにしても、高いですよね。ちーんって感じです。
また、コメントしてくださいね〜。
投稿: NightWalker | 2017年3月28日 (火) 23時29分