今、売買金額の大きいETF 2017/2
最近 頻繁に取引されているETFってどんなものなのかな、ということでちょっと見てみます。
2017/2の売買代金 TOP20
順位 | コード | 銘柄名 | カテゴリー |
---|---|---|---|
1 | 1570 | NEXTFUNDS日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信 | レバレッジ型・ インバース型 |
2 | 1357 | NEXTFUNDS日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信 | レバレッジ型・ インバース型 |
3 | 1321 | 日経225連動型上場投資信託日経平均株価日本株指数 | 日本株指数(市場別) |
4 | 1579 | 日経平均ブル2倍上場投信 | レバレッジ型・ インバース型 |
5 | 1360 | 日経平均ベア2倍上場投信 | レバレッジ型・ インバース型 |
6 | 1306 | TOPIX連動型上場投資信託 | 日本株指数(市場別) |
7 | 1568 | TOPIXブル2倍上場投信 | レバレッジ型・ インバース型 |
8 | 1330 | 上場インデックスファンド225 | 日本株指数(市場別) |
9 | 1320 | ダイワ上場投信-日経225 | 日本株指数(市場別) |
10 | 1458 | 楽天ETF-日経レバレッジ指数連動型 | レバレッジ型・ インバース型 |
11 | 1365 | ダイワ上場投信-日経平均レバレッジ・インデックス | レバレッジ型・ インバース型 |
12 | 1459 | 楽天ETF-日経ダブルインバース指数連動型 | レバレッジ型・ インバース型 |
13 | 1346 | MAXIS日経225上場投信日経平均株価日本株指数 | 日本株指数(市場別) |
14 | 1552 | 国際のETF VIX短期先物指数 | 外国株指数 |
15 | 1591 | NEXTFUNDSJPX日経インデックス400連動型上場投信 | 日本株指数(市場別) |
16 | 1308 | 上場インデックスファンドTOPIX | 日本株指数(市場別) |
17 | 1305 | ダイワ上場投信-トピックス | 日本株指数(市場別) |
18 | 1366 | ダイワ上場投信-日経平均ダブルインバース・インデックス | レバレッジ型・ インバース型 |
19 | 1571 | NEXTFUNDS日経平均インバース・インデックス連動型上場投信 | レバレッジ型・ インバース型 |
20 | 1671 | WTI原油価格連動型上場投信 | 商品・商品指数 |
相変わらずという順位ですかねー。
- レバレッジ型・インバース型が圧倒的に多い。20本中の10本。金額では、20本中の89%を占める
- 1位のNEXTFUNDS日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信の売買代金は約1.8兆円で、全ETF取引額2.8兆円の66%を占める。
- 外国株は圧倒的に少なく、20本中1本。ちなみにVIX指数(^^;)。
- 日本株は、日経225が人気。TOPIXの約2倍の売買額。
レバレッジ型/インバース型が圧倒
レバレッジ型/インバース型が、ETF売買の主役で、1位のETFが売買高では圧倒的首位。どのくらいすごいかというと、このくらい↓(クリックすると大きくなります)
ETF市場全体で約2.8兆円/月の売買代金なのですが、上記20位までの売買代金の総和が2.7兆円。上記20本のうちのレバレッジ型・インバース型の総和が約2.5兆円。という状況でありました。
私のようなバイアンドホールダーが買うようなETFの取引が占める割合は、 少ないはずです。ある意味当然です。買ったらホールドですからね。
でも、影響をあまり与えないのが、ほんのちょっとだけさみしい気もする今日この頃です。
コメント