« 2017/1末のポートフォリオ | トップページ | トランプ発言に対する構え方 »

2017年2月 1日 (水)

アーリーリタイヤしてつくづく良かったと思うこと第1位

モノのはずみもあってアーリーリタイヤしてしまいましたが、つくづく良かったと思うことがあります。

 

その第1位(2017年2月現在)は、

 10年後の自分にはできなかったことをやる時間ができた

ということです。

これは、やっぱり大きい。やっぱりお金で時間は買えました。もちろん、そのために捨ててしまうこともあったのですが、それはトレードオフです。

時間というのは、単に絶対的な自由時間の量ではなく、やりたいことと、やらねばならないことの時間調整なんかも含みます。

アラサー、アラフォーのときに、10年後できないだろうなと思っていることは、10年後 たいていできます。しかし、アラフィフくらいになってくると少々あやしくなってきます。

ただし、蓄財と長期投資のとっかかりだけは、アラサー、アラフォーにとっても、今しかできないことです。これだけは見る前に飛べ、が正解です。そういう意味でも、DCや投資は、なるべく早く始めたほうがよいのです。

 

|
follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 2017/1末のポートフォリオ | トップページ | トランプ発言に対する構え方 »

コメント

> DCや投資は、なるべく早く始めたほうがよいのです。
これ、本当にそう思います。
投資を始めてつくづく思ったことは、なぜもっと早くネット証券とインデックスファンドが登場しなかったのだろうかという悔しさでした。
あと10年投資を始めるのが早ければ、もっと早く資産形成できて、その分、早く経済的な安心が得られたはず、、、。
そう思うと、悔しくて堪りません。

投稿: 見知らぬ男 | 2017年12月24日 (日) 06時50分

見知らぬ男様
 コメントありがとうございます。
>なぜもっと早くネット証券
>あと10年投資を始めるのが早ければ、
 ネット証券ができたのは、1999年。その10年前となると、インターネットがなかったです。(正確には、プロの世界でのみ存在しました)まあ、仕方なかったのかな、とあきらめてます。

投稿: NightWalker | 2017年12月24日 (日) 22時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2017/1末のポートフォリオ | トップページ | トランプ発言に対する構え方 »

 
 
Copyright © 2005 - 2023 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.