« バイアスがかかっていないかチェックする。 | トップページ | アーリーリタイヤは優雅なのか? »

2016年11月13日 (日)

バイアスがかかっていないかチェックする上で最も重要な投資手法

さて、前エントリーで書いた、心にバイアスがかかっていないかチェックするための方法として、私が、もっとも重要と考えているものがあります。

それが、リバランスです。

 リバランスを躊躇なくできるか?

これこそが、長期投資家にとっての心のリトマス試験紙であり、分散投資の醍醐味でもあります。

相場が堅調だったこともあり、私としては、リスク資産比率がやや高めでずっと推移している感もありますが、正しく、速度調整をしないといけません。

実生活は、セミリタイヤによって着陸中。

(1)それなりにサラリーマンとして戦う。
(2)疲れる。
(3)ちょっと早めに辞めてみる。
(4)違った世界で修行してみる。→今ココ。
(5)自由業と称して好きなことをやる。

こんな流れで、無計画ながらもストーリーを付けつつ、ダウンシフターへの道を進んでいます。一気に5速からセカンド、ファーストへ人生のギアを落とすのではなく、徐々にシフトダウンしているのでした。

これに寄り添うようにリバランスも続いていくのです。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« バイアスがかかっていないかチェックする。 | トップページ | アーリーリタイヤは優雅なのか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« バイアスがかかっていないかチェックする。 | トップページ | アーリーリタイヤは優雅なのか? »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.