陽気なピグマリオン
ピグマリオンって聞いたことがありますか?
ピグマリオンってギリシャ神話に出てくるんですね。これに由来して名付けられたピグマリオン効果とは、「人間は、期待していると、成果を出す。」「期待し続ければ、きっと期待に応えてくれる」というありがたい効果です。
やっぱり、どうせなら、前向きで、陽気なピグマリオンがいいですよね。
たとえば、
- 世界経済はきっと発展するはずだ。
- 投資信託のコストは下がり続けるはずだ。
- 投資に関する税制は良くなるはずだ。
- そのうち米国の株を東証で買えるはずだ。
期待していたら、世の中、そのうち良くなる気がしてきます。
でも、残念なピグマリオンっていうのもいるわけです。(ゴーレム効果と言うらしい)
- いつか大インフレが来て破滅する。
- いつか財政が破綻する。
- みんな老後貧乏になる。
- 年金制度はなくなってしまう。
うーーん、これは困る。ほんとにそうなっちゃうじゃないですか!
やはり問題があったら対処する人間を信じたい。
「この国はまだまだやれる」by シン・ゴジラ
やはり、長期投資家としては、世の中を励まし、期待し続けたいと思います。
だって、世の中というのは、すなわち、私たち自身でもあるのですから。
コメント