« 為替の変動 2016/11 | トップページ | 子どもは負債かもしれない »

2016年11月26日 (土)

今回は黒字です。GPIF 平成28年度第2四半期運用状況

GPIF 平成28年度第2四半期(7〜9月)の運用状況が、開示されています。(こちら

2兆3746億円のプラスとなりました。昨今の相場を見ていると、第3四半期も楽しみですね。

 

メディアは、マイナスの時ばかり大騒ぎする傾向があって、、、、と思ったら、日経さんや、読売さんで取り上げられていました。朝日は、、、、、見当たらないな。そのうち出てくるかな(笑)。→朝日新聞さんも掲載されていました。(?様、情報ありがとうございました。)

私は、GPIFを応援しています。

我々の大事な年金を、厳しい制約の中、運用してくれているから、というだけではありません。

モダンポートフォリオ理論に根ざした世界分散投資を指向する投資家にとって、GPIFは、お手本、リファレンスだからです。

GPIFを批判したり、年金制度を批判している人たちに対して、不快感を感じることがありますが、多くの場合、批判する方々は、政争の具として年金運用をネタにしているだけで、じゃあ、どういう運用をすべきなの、という肝心なことについて、知見がないか、あっても無視していると感じるからです。

GPIFの運用が、いかに正しいのかについては、もはや、きちんと高校ぐらいで教えるべきではないかという気がします。

でなければ、DCの運用が必須である若い世代に対して、申し訳が立たない気がするのです。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 為替の変動 2016/11 | トップページ | 子どもは負債かもしれない »

コメント

朝日新聞にも大きく掲載されていましたよ。

投稿: | 2016年11月27日 (日) 20時23分

?様
 情報ありがとうございます。よかった。

投稿: NightWalker | 2016年11月27日 (日) 20時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 為替の変動 2016/11 | トップページ | 子どもは負債かもしれない »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.