軟調相場で考える。2016
昨今の軟調相場で、投資を始めるべきか悩んだり、それどころか、始めたものの、くじけそうな方もいらっしゃるかもしれません。
こういうとき、読んでいただきたいのがこの2本のエントリー。
長期投資に出遅れなし
ということで、長期投資は、いつ始めても良いのですが、始めるのに適していると、あえて言いたくなる今のような軟調相場に限って、躊躇したり投げだそうとしたりする人が増えるのも世の常です。
しかし、ミスターマーケットはとても意地悪です。みんなが、躊躇してやめてしまったりすると、上がり出すのが相場です。
そんなミスターマーケットを、我々庶民は、遠目で物陰に隠れて見張っているぐらいがちょうど良いのですね。
見張り続けるための心構えとでも言うべきことが、
- 期待し過ぎないリスク資産配分
- 払い過ぎないコスト管理
このふたつの「過ぎない」です。
なにごとも、過ぎたるは及ばざるがごとし。
いまや、ツールや各種制度は、揃っています。
ミスターマーケットと戦う役は、多くの企業(みなさまも別な世界では戦う役です。)や、政府、日銀、いっぱいいます。
どうか、いじわるなミスターマーケットを心くじけず見張り続け、戦っている方々をこっそり応援してみませんか?
コメント