« ジュニアNISA 使ってますか? | トップページ | いざというときにどうするか考えていますか? »

2016年10月27日 (木)

人手不足の時代

読売新聞さんです。

財務省が全国の企業を対象に行った調査で、人手不足を感じている企業が全体の63・2%に上った。

最近、再修行中の私ですが、これまでと全く違う職場環境にいることもあって、いろいろと実感していることがありますが、そのひとつがこれです。

労働者の買い手市場が長らく続いたせいなのか、やりがいどころか、

 やめがいのある職場が多い

そんな感じもしています。

ポイントはやっぱり賃金でしょう。

人手不足の時代は、給料を上げなきゃダメです。

働き方改革は、とにかく、国民に働いてもらおう=税金と社会保険料を納めてもらおう、という方向でなんだかいやですが、収入が増えるならありがたいことです。

資産運用の方程式で重要なものの一つが、収入。ここを増やすには、

  • 転職力
  • 副業力

このふたつが、重要だなあと、いまさらながら、思うのでした。それが、DCやNISAの原資、源泉でもあるのです。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« ジュニアNISA 使ってますか? | トップページ | いざというときにどうするか考えていますか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ジュニアNISA 使ってますか? | トップページ | いざというときにどうするか考えていますか? »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.