« 年金ギャップとは何かをあらためて考える。 | トップページ | 平々凡々とした生活に必要なベーシックインカムはいくらか考えてみる。 »

2016年8月 8日 (月)

そろそろ、考えようかなー

みなさま、暑いですねー。急に夏が、いや、残暑がおそってきたかのような今年の夏です。

さて、そんな今日この頃ですが、こんなツイートが流れてきました。

 

そうか、もうそんな季節!

いよいよ、今年も投票の季節がやってきました。

さっそくですが、今年を振り返って見ると、

 長期投資勉強の一年だった。

まだ終わってないですけど、そんな気がします。

そうです。

 長期投資 続けているから 長期投資

(字余り)なのです。

このことを、自分なりに体得できる、ちょっとした試練の前半戦でした。もっとすごい試練がまた来るかもしれませんが、それはまた別の話です。投資や資産形成を始めたばかりの人にとっても、長く投資を続けている人にとっても、勉強を続けることこそが重要なのです。

そんな勉強の年にふさわしいファンドに投票したいと思います。

投票したいみなさま、とにかく、投信ブログを始めて見ませんか?

なお、個人的には、今年は、

 セミリタイヤ勉強の一年

でした。まだ終わってないんですけどね。

 

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 年金ギャップとは何かをあらためて考える。 | トップページ | 平々凡々とした生活に必要なベーシックインカムはいくらか考えてみる。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 年金ギャップとは何かをあらためて考える。 | トップページ | 平々凡々とした生活に必要なベーシックインカムはいくらか考えてみる。 »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.