« 投資の方法は、世につれて | トップページ | GPIFの平成27年度業務概況書を読んで未来を考える。 »

2016年7月29日 (金)

「お金のデザイン」と「ベネフィット・ワン」が『個人型確定拠出年金サービス』に参入

楽天証券さんに続き、個人型DCに、またまた新規参入です。

株式会社お金のデザイン (本社:東京都港区、代表取締役社長:廣瀬 朋由、以下「お金のデザイン」)と株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:白石 徳生、以下「ベネフィット・ワン」)は、共同で個人型確定拠出年金(以下「個人型DC」)事業に参入することで合意しました。今後両社は、個人型DC事業を連携して推進してまいります。

やはり、今回の法改正は、投資の裾野拡大と言うことで、業界にとってインパクトがあったようです。今回は、資産運用系の会社+福利厚生の会社という異色?の組合せです。

これから、乱世が始まるのかなー。

気になるサービスの内容は、まだわかりません。

最近、直販投信だ、アクティブ投資だなんて、書いている私ですが、こと個人型DCについては

 インデックスファンドしかない

と申し上げておきたいと思います。

そして、もう少し、申し添えるとするのなら、

 個人型DCはコストが命

です。

さて、ここに来て、いろいろ出てきた個人型DC。

やっぱり、金融業界は、規制産業なんだなあ。ルールが変わると動きます。

でも、厚労省だけじゃなくて、金融庁も森長官が見張ってるので、変なサービスだと、かつんとやられますからね。気をつけてくださいね、金融業界のみなさま。DCだって、フィデューシャリー・デューティーですよー。

さてさて、次はどこでしょう。

年の瀬のマネー誌では、個人型DCの競合比較みたいな、バイヤーズガイドが出そうです。

 

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 投資の方法は、世につれて | トップページ | GPIFの平成27年度業務概況書を読んで未来を考える。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 投資の方法は、世につれて | トップページ | GPIFの平成27年度業務概況書を読んで未来を考える。 »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.