« 日銀御用達ファンドはどんなのがいいだろうか? | トップページ | 楽天証券、9月 確定拠出年金に参入へ  »

2016年7月 8日 (金)

自分のインデックス度を調べてみよう 2016/7

私は、インデックス投資家と言うことになっているのですが、どの程度インデックス投資家なのかポートフォリオを分析してみました。

今回は、リスク資産の内訳分析です。

20160708

インデックス度=70%

と出ました。分類の定義は、

  • インデックス:時価総額比の株式、REIT
  • スマートベータ:上記以外の指数に連動するファンド
  • アクティブ:ウェルズリーインカムファンド
  • その他:その他
  • 個別株:ゼロ

です。

ちなみに、スマートベータは、インデックスでも、アクティブでもない、というのが私の考え方です。

ほぼ、インデックスですね。2000年頃は、ほぼ、すべて個別株だったのが夢のようです。

私が、アクティブファンドを買い出す時代がまた来るのか?

自分でも興味のあるところです。

配当を出すことに執念のある経営者の会社を集める、みたいな運用方針で、信託報酬が、0.5%以下のファンドができるような時代が来たら、アクティブファンドもまた買うかもしれません。

そのころには、ファンドマネージャの半分がAI化されているかもしれませんね。

みなさんのインデックス度はどのくらいですか?

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 日銀御用達ファンドはどんなのがいいだろうか? | トップページ | 楽天証券、9月 確定拠出年金に参入へ  »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自分のインデックス度を調べてみよう 2016/7:

« 日銀御用達ファンドはどんなのがいいだろうか? | トップページ | 楽天証券、9月 確定拠出年金に参入へ  »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.