ブログを書き続けるには?
本ブログをお読みの方には、ブログや私的な日記を書いていらっしゃる方も多いと思いますが、私なりにブログを書き続けることができている理由を書いてみます。コツコツ投資に相通ずるところもある・・・・かな?
1.気力を蓄える。
ここでいう気力とは、気力を振り絞る、というような意味ではありません。自然でリラックスしている状態を作ることが実に大事です。働きながらそういう状態はつくれますが、セミリタイヤして思い切った休息も有用であることがわかりました。
2.書き続ける。
書き続けることでリズムが出ます。調子よくとはよく言ったもの。書き続けることが書き続けることにつながる・・・回遊魚のようです。
書くことでオツムが回転するのですね。不思議です。
3.自分のキャラクタを出す。
ブログは最後は人柄です。作ってはいけません。作ると疲れるので挫折するような気がします。 自分の素のままを出してます。私に会ったことのある方の印象が気になるところではあります(笑)。
4.読んでくださる方のことを考える。
その記事、自分のために書いていないでしょうか?だとするといずれネタが尽きちゃうような気がするのです。
マーケティングみたいな考え方ですが、読んでくださる方のことを考えると発想が出てきます。
5.自分の発した言葉は自分に返ってくる。
批判的なことを書く場合には、鏡の中の自分を見ていないだろうか?と考えてみてます。「我が身を持って他人を推す」ではないのか? であれば、素直に自分のことを書いちゃいましょう。3番目に通じます。
ネガティブな言葉は、1番目の「気力」につながる場合もあるのですが、最終的には「気力」に悪影響を与えるような気がします。
6.感謝する。
最後までお読みいただきありがとうございます。
私のブログは、リピータの方の割合が本当に多いです。(Google Analysticによると8割弱)本当にありがたいことだと思っています。
今後ともどうぞ、当ブログをお読みいただけますとうれしいです!
コメント