« フリンジ・ベネフィットは最大限に活用すべき | トップページ | キャリアダウンという選択 »

2016年4月10日 (日)

円高になるとうれしいこともある

オークX32さんからのコメントです。

「円高」= チャンス到来

そうですね!円高になるとうれしいこともあります。

リスク資産が安く買える!

というわけです。

過去の成功体験が今度も、と言うようには単純にはならないとは思いますが、そういう精神状態で投資ができると言うことは、過剰なリスクを取っていないことの証でもあります。

実は、円高でもうひとつ私が期待してることがあります。

それは、

モノも安く買える!

ということです。

収入のない(少ない)仙人世代は、デフレの方が良い面もあったりするわけです。「デフレ=悪」とは必ずしも言えない面があります。

デフレとは、無リスク資産の価値がなぜか増大するときでもあるです。

円安になって株価がもし上がったとしたなら、資産が増えてうれしいし、円高になって株価がもし下がったとしたなら、資産もモノも安く買えてうれしい。こういう精神状態なんですよね。

それにしても、たとえば、こんなのが、また安く買えるようになると良いんですけどね。修行に出だしたら、妙にノートパソコンが欲しくなりました・・・・・・・・

・・・・・物欲退散!スマート・スペンディング・カモン!

1ドル80円時代が懐かしい(^^;)。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« フリンジ・ベネフィットは最大限に活用すべき | トップページ | キャリアダウンという選択 »

コメント

いいっすね、チャンスがあれば欲しい、今のも元気やからなあ。

投稿: たんちん | 2016年4月10日 (日) 08時47分

たんちん様
 コメントありがとうございます。
 元気なうちは使ってあげてください。何だか、ノーパソに感情移入(笑)。
 私の場合、ノーパソ持ってないんですよ。

投稿: NightWalker | 2016年4月11日 (月) 00時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« フリンジ・ベネフィットは最大限に活用すべき | トップページ | キャリアダウンという選択 »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.