減速の仕方について
リタイヤの仕方には、ふたつパターンがあります。
(1)急に収入がゼロになる。
(2)徐々に減っていく。
私は、計画的にではなく、「流れ」で(2)になりました。「流れ」でセミリタイヤし、「流れ」で再修行。なかなか、無計画な人生ですが、人生後半になって、お金について、ある見切りができたからできたことなのかもしれないなあ。
さて、(2)なんですが、これ、なかなか、いいところがあります。
健康保険(国保)は、もし働いてないと、前年の所得に対してかかってきますが、働くとキャリアダウンした給料分になっちゃうんですよね。(まだ、給与明細もらってないですが、そのはずです)
翌年にかかってしまう住民税の支払いの足しにもなるし。
完全リタイヤするにしても、1年くらいは、あえて、低所得で働くというのは、金銭面でもいいこともあります。(私は、社会勉強の意味が強かったですけれど)
前に書きましたが、厚生年金の積み上げも多少なりとも効くわけです。
いきなり急降下じゃなくて、少しずつ高度を下げる方が理にかなっているのかなと、考える今日この頃でした。
コメント