« 再就職したのでまた例のヤツを始めることにしました | トップページ | 主要インデックスファンドシリーズ、信託報酬等・信託財産留保額の一覧 »

2016年3月 3日 (木)

インデックスの乗組員

ムサコ会に参加してきました。私としては、これで2回目です。

今回は、女性陣が多かったこともあり、マニアックな方向にはあまりいかず、主催者のおぱるさんが意図する方向に近い良い集まりになった気がします。(白いバンの話には、ふっちゃったけど(^^;))

楽しい時間は、過ぎるのが早い!

インデックス投資家ブロガーの集まりは、非常になごやかです。

その理由を、私なりに感じたのは、インデックス投資家は、同じ世界経済の乗組員(クルー)、「なかま」なんだなあ、ということ。

これは、特定のファンドを買っている人をクルーと呼ぶのとは、ちょっと違います。

  • クルーは世界中にいて、しかも知らない間にクルー。
  • クルーと思っているのがファンドマネージャではなく、ファンドを保有している人自身。

ムサコ会の中でも、ちょっと語ってしまいましたが、セミリタイヤして私が感じたことのひとつが、

  • 誰かが働いているからこそ、私はいろいろなサービスが受けられる。
  • ありがたや、ありがたや。

なんです。

この気持ちを忘れず、楽しんでもらえるセミリタイヤ(またはリタイヤ)ブログを目指したいと思う、そんな、ほっこりした夜でした。

今回ご参加のみなさんは、おぱるさん水瀬ケンイチさんkenzさん鳩さん森村ヒロさんエマさんおりんさんスバルさんtacaciさん。でした。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 再就職したのでまた例のヤツを始めることにしました | トップページ | 主要インデックスファンドシリーズ、信託報酬等・信託財産留保額の一覧 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 再就職したのでまた例のヤツを始めることにしました | トップページ | 主要インデックスファンドシリーズ、信託報酬等・信託財産留保額の一覧 »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.